【伊丹空港から帰る編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
2025年4月28日(月)~5月4日(日)の吉方位
間際の予約でもおトク!500円分の利用券をプレゼント!【ジャルパック 国内ツアー】
やいづマリンパレス(静岡県焼津温泉)宿泊体験記・旅行記
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 箱根路開雲
【和歌山】滝原温泉 ほたるの湯
松島温泉 松島一の坊
リベンジ十和田湖。
空港のセキュリティチェックで行われること
癒しの空間✨ゆとりろ那須塩原 宿泊記【口コミ】
累計350万個を売り上げた吉祥寺「ルパ」のカレーパン
城崎カニ食いツアー−6、カニを食ったら海を見にいく。
【大阪のカフェでアフタヌーンティー編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
北海道に来ています♪
【東京23区】都心の色々なスポットを巡ってみた2【東京都】
中国籍の船舶が停泊した、台湾にある元有人離島の西吉嶼。
清らかな水と空気と星空と♫サントリー おゆすき観光 @ 鳥取県江府町 大山隠岐国立公園 奥大山
🗼備忘録としてー東京滞在5日目(2)🚠あいにくの曇り空だったけど「早雲山」からの眺めは美しかったです。🤩
初のアラスカ②。。初カヤックで氷河ツアーへ★
”ワイオミング州の山火事と陰謀論”
地球の絶景!?ブルー・マウンテンズ国立公園【シドニー家族旅行5】
Namibia Cam
【2024年夏】図らずもホワイトサンズ国立公園再訪
子連れで楽しむキャニオンランズ国立公園❤︎
大雪山国立公園 層雲峡 (北海道 上川町)
ホワイトハウスのビジターセンターを見学しよう!子供向けプログラムも
【2024/7/10】大雪山国立公園・旭岳情報
【2024年7月12日発行】旭岳・天人峡ネイチャーレター
【2024/7/12】大雪山国立公園・旭岳情報
【2024/7/15】大雪山国立公園・旭岳情報
【惰話】所変わればワッチも変わる
【トラックのロギング】新しいGPSロガーは台湾製をアメリカ経由で
第65話 WEEK104-105 2025/3/24 – 4/5
漂流・サバイバル21~タフな女子の凄絶航海記っ!!~
【入港方法】神湊漁港(八丈島)
「Another summer」オメガトライブのその後をモデル化したような動画「うみと船」
第64話 WEEK103 2025/3/17 – 22
【お邪魔する準備】色々持って帰る
第63話 WEEK102 2025/3/8 – 15
【船検2025】【PLB】手紙が2通届く
【PLB申請03 完結編】ホワイトデーより早かった茨城からの免許状と麻薬取締部
【ライト類】夜への扉
【PLB申請02】電波利用申請書の補正依頼
セブ SM CITY Jモール
【PLB】海難自動通報局の機種変更
私たちは、2009年からマレーシアに居ます。昭和生まれの老夫婦ですが、動ける間は旅を楽しもうと、ここマレーシアを拠点として世界各国へ旅をしています。 旅先でしかわからない興味深い出来事やハプニング等、お役に立つ情報を詳しくお伝えします。
ひとり旅はワクワクします。旅友との賑やか旅も好きですが、シニアでもできる小さな冒険が濃い思い出作りに。自由旅行ならではの失敗も含めて、旅行に行かれる方の参考になるような情報を発信したいです。応援よろしくお願いします。
32年間の自営業を退職後、がん手術で入院。再び元気を取りもどしてから、アクティブシニアとなり只今気ままに全国漫遊中。1959年生まれ。道中の旅のエピソードを動画やイラストでも紹介しています。見に来てね!
神戸淡路鳴門自動車道の起点にあるハイウエイオアシス神戸淡路鳴門自動車道は、景勝・舞子の浜から明石海峡を渡り、淡路島を南下し、奇勝・うず潮で名高い鳴門海峡を渡る…
夕食を済ませてソファで仮眠してしまいました。 これから本格的に寝るところです。 この開放感、やはり金曜日の晩は最高ですね。 なんとなく、イライラしていましたが 食事の終わりにチョコレートを食べながら
今日は電車で1時間ほど乗った場所に仕事に行ってきました。 私は69歳。優先席に乗った方が良いと思うようになり積極的に優先席に座るようにしています。 以前、沖縄に行った際に一般席に座ったら社会人が空いて
一本釣り漁獲高日本一明神丸の藁焼きたたきを半額で堪能【クルーズ番外編】
本場高知の”藁焼きたたき”を食べた場所は、「道の駅 なぶら土佐佐賀」 (道の駅運営会社)この道の駅を運営しているのは、明神水産グループに所属する株式会社なぶら…
Youtubeを観ていると相続税の話題が増えてきたと思うのですが 新NISA口座は含み益を得て相続すると相続税がかなりかかるようで 通常口座の方が相続税が安く済むようです・・・ 生きているうちは税金がかからず
【関西万博2025】第2回レポ|通期パスでパビリオン8体験!おすすめ度つき(4/16)
「関西万博2025」二度目の訪問です。今回もできるだけ多くのパビリオンを巡ろうと思っています。今回は午後から訪
天満橋 参拝日:令和7年(2025年)4月7日 天満橋~造幣局の桜の通り抜け 桜宮橋~天満橋 アクセス 天満橋~造幣局の桜の通り抜け 大阪メトロ谷町線天満駅より大阪造幣局の桜の通り抜け会場を目指します。 桜宮橋~天満橋 日が暮れてきおて街灯にも灯が入ってきました。 だんだん周りが暗くなってきて桜もライトアップされてます。 大阪 桜之宮公園 桜之宮公園は、大川上流部両岸の大阪市都島区と北区にまたがる都市公園である。都市計画上の位置付けは、南天満公園、毛馬公園、蕪村公園とあわせ、毛馬桜之宮公園となっている。南に隣接している藤田邸跡公園は桜之宮公園の一部である。 ウィキペディア ichibanosa…
関西万博2025 第1回レポ|通期パスで9パビリオン体験!おすすめ度つき(4/14)
ついに開幕した「関西万博2025」。私は通期パスを活用して、できるだけ多くのパビリオンを巡ろうとワクワクしてい
高知県の四万十川には、鯉のぼりたちも予期せぬハプニングが待っていた!
今回は四国も3県めです。10時37分、いよいよ高知県の「高知駅」に到着しました。 高知駅のホームには観光列車「志国土佐時代の夜明けのものがたり」が止まっていました。かっこいいですね。これもいつか乗ってみたいです。 さて、これからあの坂本竜馬
路線の入れ替え工事によりJRは終日運休したせいか割合街は静かでした。 結局、外に出ることはせず細君のスマフォ乗り換えによるデータ移行で1日を過ごしていました。 それでもと思って散歩がてら外に出かけてみた
一本釣り漁獲高日本一明神丸の藁焼きたたきを半額で堪能【クルーズ番外編】
本場高知の”藁焼きたたき”を食べた場所は、「道の駅 なぶら土佐佐賀」 (道の駅運営会社)この道の駅を運営しているのは、明神水産グループに所属する株式会社なぶら…
JUGEMテーマ:今日の日記 健歩会(自動更新)▼操作説明▼・本日(2025.03.20)から、シンプル化を図ります。 (理由=jugemのランキング低下に伴いBlogからHP化に一元化)・下記のリンク先で最新状態が閲覧可能です
イチゴの花が 庭のあちこちで いっぱい咲いてます 桃薫いちご 白い 天使のイチゴだと良いなぁ おいCベリーも 美味しいけどねー イチゴのそばには 必ず花を咲かせてます めっ
夕食を済ませてソファで仮眠してしまいました。 これから本格的に寝るところです。 この開放感、やはり金曜日の晩は最高ですね。 なんとなく、イライラしていましたが 食事の終わりにチョコレートを食べながら
ひとり旅はワクワクします。旅友との賑やか旅も好きですが、シニアでもできる小さな冒険が濃い思い出作りに。自由旅行ならではの失敗も含めて、旅行に行かれる方の参考になるような情報を発信したいです。応援よろしくお願いします。
32年間の自営業を退職後、がん手術で入院。再び元気を取りもどしてから、アクティブシニアとなり只今気ままに全国漫遊中。1959年生まれ。道中の旅のエピソードを動画やイラストでも紹介しています。見に来てね!
私たちは、2009年からマレーシアに居ます。昭和生まれの老夫婦ですが、動ける間は旅を楽しもうと、ここマレーシアを拠点として世界各国へ旅をしています。 旅先でしかわからない興味深い出来事やハプニング等、お役に立つ情報を詳しくお伝えします。
2023年3月末に定年退職しました。 2023年6月1日からバックパックで世界一周の旅に出ます! 旅行とサイクリングが好きなアクティブな夫婦です。 旅に向けて準備・計画したことや、旅行記をこのブログで発信していきます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)