2024.09.22釧路新聞「振る舞いサンマ」に笑顔鮮魚店で今年も【根室】ニュース恒例の振る舞いサンマが今年もお目見え【根室】サンマの水揚げ14年連続日本一の根室市内の鮮魚店で21日、恒例の「振る舞いサンマ」が行われ、買い物客が無料のサンマを袋詰めにしていた。根室市緑町3の鮮魚店「魚信」(浅野昌英社長)はこの日、根室・花咲港に今季最高の600㌧を超える水揚げがあったことから、規格外の80㌘以下のサンマを買い物客に無料で提供した。振る舞いサンマを待っていたという買い物客は「毎年楽しみにしている。(買い物をしたら)無料なんてありがたい」と笑顔で袋に詰めていた。浅野社長は「お客さんが待ってくれている。(規格外が)出てくれば毎日でもやりたい」と話していた。恒例の振る舞いサンマが今年もお目見え根室
2024.09.18釧路新聞映画で地域PR「標津物語」10月に完成【標津】ニュース【標津】町の魅力を発信し、全国的な知名度向上やふるさと納税、移住定住などにつなげようと、地域PR映画の制作や海産物の通販、ウェブマーケティングなどの事業を手掛ける「ふるさと物語」(宮成秀治社長、札幌市)が、同町を舞台にした映画を制作している。主演は人気アイドルグループAKB48のメンバーで道内出身の成田香姫奈(こひな)さん(20)。17日には宮成社長、成田さんらが山口将悟町長を表敬した。映画のタイトルは、北海道標津町発地方創生ふるさと映画「標津物語」。札幌生まれの主人公「川華(せんか)」が、友人が出身の同町を訪れ自然に魅了されて移住し就職。サケの不漁など町のさまざまな課題に触れ、友人たちと奔走して町民も巻き込み地域を盛り上げ...映画で地域PR「標津物語」10月に完成【標津】
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)