日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
お昼前から車内は除湿(家庭用エアコン)を稼働して快適に♪午後からは車内で使用するシャワーカーテンの2025年版を「タイヤラックカバー」で製作
Good Friday🐣イースターホリデー始まる〜😁今晩の夕食は〜?
買い忘れていたコーヒーの粉とゼラチンをAmazonで購入、本日届きました!日中は冷房が必要な季節になって来ましたが電気の心配はありません(^_^)v
ジモティーでロータイプチェア引取完了、残りはテント2つ!午後からはキャンピングカー仲間のキャンステ制作のお手伝いをしました♪
さて、肉食ダイエット(カーナバルダイエット)ってどんなダイエット?
本日公開の「おっ!チャンネル」さんの動画に出演、楽しかった想い出がよみがえります♪午後からは不用品をジモティーに出品
3泊お世話になった「津志田河川自然公園 乙女河原」を出発し、八女市の「コスモス」でお買い物だけして無事に帰宅!しばらくはまた自宅の庭で車中泊です♪
4月🌸・・・そう、去年の今頃はどん底だったか?
実は、帰ってきてから食生活を見直してます!
夜中の雨も上がり、フリーマケットへ行くも欲しいものが見つからず、キッチンカーでお好み焼き購入!午後は鹿児島帰りのNikuさんが寄ってくれて宴会に♪
今年2月に「津志田河川自然公園 乙女河原」でお世話になったなおちゃんに再会し日本酒をプレゼントしたところ、お返しにお米をいただきました!
オーストラリアに帰ってきて、やっと普段通り?の生活になったかな🤔
2月以来の熊本県の無料キャンプ場「津志田河川自然公園 乙女河原」にやって来ました!北海道旅へ出発する前に来れてよかったです♪
800Wのソーラパネルを搭載したPuppy480の正常発電を確認し、かおるちゃんが我が家を出発!来月には北海道旅へ出発なので、今年の快適化施工はこれで終了です(^_^)/
Carstayが独自開発したバンコン SAny. がリリース!
VANLIFE的な楽しみ方。「Hanging Table」を自作してみたら楽しすぎた件。
【整備編】点検整備ってどこをみればいい?/部品交換の目安ってどのくらい?
【就活】友達は就活おわったらしいよ
【軽バンライフ】軽バンならではのメリット/自動車税ってどれくらい違うの?
【中古車購入】車を納車してまず確認すること
【バンライフまでの道のり】納車が楽しみな今日この頃
【中古車選び】初めてでも失敗したくない/車の知識がなくても失敗しない中古車選び
名義変更のための準備。住民票の写しをもらいに区役所へ
昨日は給料日!
まだバンライフをしたことがない僕が想像するバンライフ。始めたいと思ったきっかけ
【中古車の選び方】バンライフのための車ってどう選ぶべき?条件や気を付けるべき点
3連勤おわり
【バンライフの魅力って何?】新しい生活スタイル「バンライフ」の魅力
21歳、運動不足を感じる
カナタ料理教室
【マジ後悔】大学生でやるべきことはカメラで写真を残すべき2つのワケ
選択ミス?
先行き不安
【絶対役立つ】大学入学時に買うパソコンについて【スペックなど】Windows? Mac? Chromebook? CPU?
【中学受験】『大学学部案内 学部コレクト』を読んだ感想
【整備編】点検整備ってどこをみればいい?/部品交換の目安ってどのくらい?
【就活】友達は就活おわったらしいよ
早く旅に出たいと思ったもう一つの理由
【あと23単位】あと1年で学生じゃないとできないこと全部やります
【春休み中】2か月強の休みが終わる今思うこと
【悩む21歳】やりたくない仕事をしてお金持ちより、好きなことしてお金持ちがいい。
【罪悪感】何もできなかった一日
【バンライフ準備】準備期間はあと1年、学生でいられるのもあと1年
【自分らしい選択】最近めっちゃ思うこと
【子連れキャンプでも大活躍!】「キャンピングムーン五徳」が3児ママの調理ストレスを激減させた理由
### **【子連れキャンプでも大活躍!】「キャンピングムーン五徳」が3児ママの調理ストレスを激減させた理由** **みーちゃんの♡楽らかキャンプライフ♪** こんにちは!3人のやんちゃキッズと毎月キャンプに通う、バツイチママキャンパーのみーちゃんです🤗今回は、**「これがあれば子連れキャンプ料理が10倍ラクになる!」**と断言できるアイテム、【**キャンピングムーン 五徳 クッカースタンド**】をご紹介します! #### **▽子連れキャンプあるある…「調理中の地獄」が一瞬で解決!** 🔥「火のそばで子どもがウロウロ…」「鍋がグラグラ不安定…」「風で火が消えてイライラ…」 3人も子どもがいる…
【日本一周を一人旅で楽しむために!】不安や悩みを解決する方法
日本一周の一人旅に挑戦したいけれど、不安や悩みがある方へ。安全対策や計画の立て方、SNSの活用法、人との交流方法など、一人旅を楽しむためのポイントを紹介します。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)