待望の最新家電が届きました!!
オーブントースターの修理
【家事をなくすための時短家電③】Panasonic NP-TSK1レビュー|狭い賃貸キッチンでも置けるコンパクト食洗機
【業務用最強冷凍庫】JCM -80℃ 超低温冷凍ストッカー JCMCC-8162S レビュー|省エネ&インバーター搭載で食品保存の最前線へ
使わなくなったキッチン家電 7選
冷蔵庫なし生活|夫婦二人暮らしのとある1週間の食費とメニュー。自炊も外食もコミコミ。(2025年6月)
アラジン「グラファイトオーブンレンジ」が、我が家にやって来ました~♪
コンパクトでシンプルなオーブンレンジに買い換える
【BOSCH食洗機Q&A】面材・収納・255cmキッチン問題を徹底解説!タカラで断られた時の対処法も(2025年版)
続報:電子レンジが壊れました。
悲報:電子レンジが壊れました。
買ってよかったもの16選【2025年上半期】家電・美容・アロマ・グルメを厳選
話題のノンフライヤーの使い心地(圧倒的な存在感)
コーヒーメーカー 全自動
【家電】7年ぶりに買い替えたお気に入り
【日本→イギリス】運転免許証を切り替えてみた!
トルコの倉庫型スーパー「Metro」で冷凍のサバと仔牛のスネ肉(オッソブーコ)を購入
【体験談】渡米直後にベッドがない!船便が届くまでどう寝た?おすすめ寝具と注意点まとめ
【イスラエルで聖地巡礼】イエス・キリストの足跡をたどる旅inティベリア(Tiberias)!ガリラヤ湖畔で街歩き♪
結膜炎【Pink Eye/Conjuctivitis】になった。アメリカの病院選び
【フィンランド・ヘルシンキ旅】空港からヘルシンキ市内は電車で約35分!乗車方法は至ってシンプル
【フィンランド・ヘルシンキ旅】マリメッコ本社と空港での免税手続き
【イスラエル駐在】インターナショナルスクール生活、1年目が終了。学力の指標を表す「MAPテスト」から読み解く子どもの成長!
オンラインで海越えて。子どもと先生、ええ感じにマッチング。
カンヨン・ショッピングセンターのイタリアン「Serafina 」で贅沢ディナー
イスタンブールのモスクを巡る〜1日観光モデルコース(偏りあり)
【12 Days War終戦】12日間戦争、イスラエルvs イラン。停戦合意…の効力はいかに?
イスタンブールの絶品ケバブ屋「Şehzade Cağ Kebap(シェフザーデ・ジャーケバブ)」再訪
イスタンブールで人生初のイエメン料理に挑戦!世界は美味しいもので溢れている
【続】2025年6月、イスラエル×イラン戦争。テルアビブの今。
【1】サムイ島へのドライブ旅スタート|ペナンから国境を越えてタイへ
【マレーシア出産体験記】#3 通っていた病院/悪阻中の飲食/2~3ヶ月検診
旅好きに愛される島「ペナン」ーシリアで会った旅仲間との再会ー
懐かしの遊具「雲梯」が教えてくれた現実
ペナンで蘇る韓国の即レス文化
洪水のロードトリップ:リペ島への長い道のり
ジョージタウンの街角で沈黙の10分|Gerogetown, Penang|2025
ペナン島の朝。 ”You have a great smile”という外国語マジック
【マレーシア出産体験記】#2 マレーシア出産を選んだ理由/おすすめ検査薬
黙々と網を繕う漁師が見せてくれたのはカブトガニ|Penang|2025
【作業時間10分】ホットクックで納豆を作ってみたinマレーシア
【1日5食24時間ケア】お世話になった産後院徹底レポートinペナン,マレーシア
マレーシアで迎える7度目の新年
朝の50分|Penang|2024
変わらないもの。変わりゆくもの。|Armenian Street, Penang|2024
先週はクアラルンプールであったが、明日からはジョホールで盆踊りが二日間行われる。 移住した頃からみると規模はもちろん参加者も多くなっているのは「あたり前田のクラッカー」! 近くなら行ってみるが、今回はオヤジの住まいから少し遠いのでどうしようか💦と。 まあ、行っても人混みが...
ジョホールの家にには仏壇はないが、座った仏像と寝ている仏像は置いてあるが、浄土真宗だからではなく単に好きだから。 それに相方は毎日線香を立ててるが「無くなった来た!」と言うので買いに向かったオヤジ。 線香とお香の違いは分からないし、何処に行ったら売ってるのかも知らないのは「...
連日大賑わいの関西・大阪万博2025。いちいちブログ記事にはしてませんが私もすでに何回か行ってます。数年前にマレーシア在住だったこともあり、やはりマレーシア館…
先週はクアラルンプールであったが、明日からはジョホールで盆踊りが二日間行われる。 移住した頃からみると規模はもちろん参加者も多くなっているのは「あたり前田のクラッカー」! 近くなら行ってみるが、今回はオヤジの住まいから少し遠いのでどうしようか💦と。 まあ、行っても人混みが...
ジョホールの家にには仏壇はないが、座った仏像と寝ている仏像は置いてあるが、浄土真宗だからではなく単に好きだから。 それに相方は毎日線香を立ててるが「無くなった来た!」と言うので買いに向かったオヤジ。 線香とお香の違いは分からないし、何処に行ったら売ってるのかも知らないのは「...
大学に通っていた頃、仲が良かった友人の実家が上尾で健康食品のお店をやっていて。 玄米のおにぎりを学校に持ってきていたので、学食のうどんと交換して貰い食べていたオヤジ。 当時は玄米が物珍しく食べていた頃が懐かしく。 今は日本から持ち込んだ玄米を時々家で炊いて食べてるが、当時の...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)