甲信越お出かけスポットブログ村 トップ

help

甲信越お出かけスポットブログ村 注目ハッシュタグ

ブログみるブログリーダー - モフモフ日和

続きを見る

  • 1位

    サツキの剪定を始めました。

    昨日は一寸低めの気温、雨も十分に降りました。今日は一転カラリと良い天気、心地よい風も吹き、気温が上がるも爽やかな陽気です。明日も良い天気で、その後雨降りが続き遅い梅雨入りとなる様です。午前中は小石庭の入口に植えられているサツキの剪定をしました。明日は庭のサツキの剪定を予定しています。サツキは花が咲き終わった後の今頃が剪定時期です。花芽が付く前に、枯れ枝や込み入った枝を切り風通しも良くします。そして形も整えます。そんなことをネットで教えてもらい実践しています。小石庭のサツキは薬害からほぼ立ち直り枝葉は成長したものの、開花は6割状態でした。もう少し木を大きく、満開となる様、来年を期して緩やかな剪定を心がけました。入口正面、左側の剪定後のサツキです。ほぼ形も整い、来年は満開が期待されます。右側の剪定後のサツキで...サツキの剪定を始めました。

続きを見る

続きを見る

  • スーパーの惣菜売り場が賑やかです。

    当地も昨日が梅雨入りだそうです。確かに昨日の午前中はそれなりの雨降りでしたが、午後はカラリと晴れて陽が射しました。これからは雨の日が多くなる様ですが梅雨明けは平年通りの来月20日前後で短期間の梅雨だそうです。庭の野菜への影響はどんななんだろう。たっぷりの雨水で豊作を期待したいのですが。毎週土曜日は、一週間分の食料などの調達が私の仕事です。平日の夕食は調達弁当で済ませているので、土・日の夕食はおかずの品数を多くし、一寸珍しいものなどを見繕います。ついでなのでスーパーでの調達が多くなります。どのスーパーも年々惣菜売り場が拡張されています。需要が多いんでしょうね。確かに夫婦二人分だけのおかずともなると、少量のものを品数多くが望みです。そして美味しそうな珍しいものを探します。購入したものが美味しかったり、時々新し...スーパーの惣菜売り場が賑やかです。

続きを見る

続きを見る

「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)

終活の日々

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー