大宮駅構内でレトロ風
イスタンブールはイカれてる
世界最大の無印良品と『ピアレマート直江津店』( ´ ▽ ` )
からふね珈琲 エキマルシェ新大阪ソトエ店 (^^) スパイスロースカツカレー
…でも楽しかった。
こどもの日ギフトと玉川SCにオープンしたフードコートP.
端午の節句にはコストコで恒例の柏餅を!フードコートでは宇治抹茶ソフトクリームを!
ご時世−−−−−−−レンチンでラーメン(お初)
やっちゃった 築地 エビフライ つきじ小田保
潜入!天才大学の学生食堂は激安だった
雨の日、フードコートでランチを食べた(2025年4月)
別府湾サービスエリア フードコート
cosa2Fのサカウエユニークで!
久々にラーメンを食べにいったこと
シンガポールでソロキャン。7つのキャンプ場紹介。日本の有人離島キャンプに飽きた人へ。
「松屋 阿倍野店」特盛の朝定食がアツイ
松屋 本格 四川風麻婆豆腐(880円)
ナッツバーBE-KINDサンプルを貰う&松屋「本格四川風麻婆豆腐定食」
松屋_焼肉新定番 第2弾「プルコギ丼」 #牛丼(2025年5月日曜日)
ロゼクリームチキンと買い忘れ
おぢ写ん歩 - 大阪 怒りの五連発?
マフェ?
猫が寄ってきた&松屋「プルコギ丼」
【食】松屋
松屋 朝定食 たまごかけごはんミニ牛皿(350円)
松屋_期間限定「チーズバーガー丼」 #ハンバーグ丼(2025年5月日曜日)
《先読み開店》25/05/06(火)時点、青森県開店情報まとめ🎉 #五所川原ロフト #ミチル種差 #松屋青森観光通り店
【期間限定】 ロゼクリームチキン 松屋 阪神西宮店 兵庫県西宮市田中町2-3 阪神西宮駅
《先読み開店》松屋 青森観光通り店(松のや併設) ※5月23日10時オープン予定 ∻青森観光通店オープンで楽しめる松屋の新しい風景∻
松屋で牛めしランチセットの大盛りを!!
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年4月の電気代は前月比利用量-132kWhで-¥3,883
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年3月の電気代は前月比利用量-77kWhで-¥2,522
続・夢のマイホーム計画:その40:2025年2月の電気代は利用量+105kWhで前月比+¥2,235
続・夢のマイホーム計画:その39:2025年1月の電気代は利用量+109kWhで前月比+¥3,899(!)
続・夢のマイホーム計画:その38:12月の電気代は利用量+102kWhで前月比+¥1,538
続・夢のマイホーム計画:その37:11月の電気代は利用量−97kWhなのに前月比+¥275(驚)
続・夢のマイホーム計画:その36:10月の電気代は前月比-¥120でした
続・夢のマイホーム計画:その35:9月の電気代は-¥747
続・夢のマイホーム計画:その34:8月の電気代は微減
続・夢のマイホーム計画:その33:7月の電気代も微増、8月は2万超か?
続・夢のマイホーム計画:その32:7月の電気代は微増…しかし
続・夢のマイホーム計画:その32:エレベーター1年点検
続・夢のマイホーム計画:その31:6月から電気代が爆上がり!!!
続・夢のマイホーム計画:その30
続・夢のマイホーム計画:その29:Roomba i3+がダストBoxを空にしなくなった!?
ワーママとしてサラリーマンの夫を支え、個人事業主としても活躍中。水泳とロードバイク好きな長男とおしゃれ好きな長女の母です。優雅で豊かな生活を楽しむための旅行術をシェアしています。
元バスガイド、今は家族でドライブ楽しんでいます。観光・道の駅スタンプ・お城巡り・ダムカード・マンホールカード・ドラクエウォーク・感動した風景や美味しい食べ物やお土産などの旅情報をお届けします。
ゼンショーホールディングスから株主優待をいただきました。2名義で300株と100株を保有していますので、3,000円と1,000円の優待券になります。株価の値上がりでかなり売却してしまいましたが、ゼンショーサポーターズクラブ分ということで、このぐらいの株数は保有しておこうかなと思っています。日経平均株価は、前日比-372.62円と大幅に続落しています。このあたりで調整もよいのかなと思っています。昨日、購入した大林組ですが、モーニングサテライトを見て、すぐに買いを入れてしまいましたが、よく考えてみると、けっこう高値圏にいるので、ここからどのくらい上げるのかわからないところもあって、1日で売却してしまいました。株式投資は自己責任でお願いします。ゼンショーホールディングスから株主優待をいただきました
ヤマトインターナショナルから株主優待をいただきました。各300株を2名義で保有していますので年に1度、自社製品としいてハンケチと靴下のセットです。ありがたく使用させていただいています。本日の日経平均は、前日比-55.13円と反落しています。日経平均は、ずいぶんと上げてきましたので、このへんで少し調整した方がよいぐらいです。本日は、モーニングサテライトで紹介されていた大林組を100株購入しています。今のところモーサテで紹介されていた株はすべて儲けになっていますので期待したいところです。もう一銘柄を紹介していまして、こちらは半導体銘柄のディスコになります。こちらは最低投資金額が300万円を超えますので、少し考えてみたいと思います。株式投資は自己責任でお願いします。ヤマトインターナショナルから株主優待をいただきました
あっという間に5月半ば。5月1日から働き始め、ゴールデンウィーク後半は家族が集結して楽しく過ごしました。そして今は新しい仕事を覚えようと必死です。ブログを書くどころではなかったのだ…
NoCash&楽天経済圏で家計改善をしていく様子を書いていきます📝自己紹介はこちら🙋🏻♀️我が家で加入した学資保険について育休から復職するにあたり家…
ウエスティンケープタウン クラブラウンジ「WESTIN club」 カクテルタイム&朝食タイム
名古屋からケープタウンまでの超長距離移動完了。夕食はクラブラウンジで済ませました。最上階のクラブラウンジからの眺望。絶景です。...
【つくば移住で後悔は本当?】住んでみて感じたリアルな7つの理由
「つくばに引っ越してみたいけど、後悔しないかな?」 そんな不安を感じて、この記事にたどり着いた方も多いのではないでしょうか。 つくば市は移住先として人気のエリアですが、実際に暮らしてみると「こんなはずじゃなかった…」と感じるポイントもありま
☛2025GW~黒部立山アルペンルートと信州松本旅~♪ part1(出発~親不知ピアパーク編)
さぁ~今年も黄金週間がやって来ました~(^^)/~~~ 今年のGWは、ずっと前々から行ってみたいと思ってたトコ。。。 黒部立山アルペンルートに決まりぃ~(*^…
【道の駅】ついつい食べたくなっちゃう「ご当地ソフトクリーム」
1日の道の駅巡り最中に、ひとつかふたつ?いやいや、みっつ?くらい食べてしまうソフトクリームミルク感たっぷりの牛乳ソフトクリームもいいけれども、やっぱり気になる「ご当地ソフトクリーム」ここでしか食べられないと思うと…。ついつい食べたくなっちゃいますね。 【お野菜編】ご当地ソフトクリーム しいたけソフトクリーム 静岡県浜松市 道の駅 いっぷく処 横川 トマトソフトクリーム 愛知県新城市 道の駅 つくで手作り村 スノーキャロットソフトクリーム 長野県飯山市 道の駅 花の駅 千曲川 【お野菜編】ご当地ソフトクリーム しいたけソフトクリーム 静岡県浜松市 道の駅 いっぷく処 横川 道の駅 いっぷく処 横…
【2025年版】モバイルバッテリーは飛行機に持ち込める?おすすめ商品と容量制限まとめ
飛行機に乗るとき、「モバイルバッテリーって持ち込んで大丈夫?」と不安に思ったことはありませんか? 実は、容量の条件を満たせば、ほとんどのモバイルバッテリーは機内持ち込みが可能です。 本記事では、飛行機
2025GW~黒部立山アルペンルートと信州松本旅~♪ part2(白馬~ペンション・八方温泉編)
越後・糸魚川を出発して、およそ1時間。。。長野は白馬に到着~🎵 そぉ~ね~🎵白馬でわぁ~(*'▽')おしゃれ~なペンションってのに泊まってみたいわぁ~(∩´∀…
元バスガイド、今は家族でドライブ楽しんでいます。観光・道の駅スタンプ・お城巡り・ダムカード・マンホールカード・ドラクエウォーク・感動した風景や美味しい食べ物やお土産などの旅情報をお届けします。
東京でふたりの子どもを育てています。 リモート?フレックス?なにそれ?な会社で働くフルタイム会社員。おかねのこと、くらしのこと、自分の考えをリアルに発信していきます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)