添乗員?になる?かも??
2024年11月の歴史能力検定 日本史2級の振り返り
前半は大好きな旅人インスタグラマー紹介、後半はこれから取り組みたいインバウンド向けガイドの話
セミリタアラフィフの秋の予定
歴史能力検定(歴史検定)の過去問はダウンロードできるのか?
インド人が見た立山黒部アルペンルート(2024/06/05)
祇園白川は観光名所!通訳ガイド~3回目~三十三間堂と清水寺へも!
全国通訳案内士が勧める「訪日外国人」に案内すべき富山の観光地9選
通訳案内士ですが通訳できていません
通訳ガイドの職業病、アドレナリン過多で不眠
初めまして、グッチーです。
今年は異常!暇なはずの12月が忙しい⁉
2023年11月の歴史能力検定 日本史2級の振り返り
スニーカー禁止?担当者よ、ガイドが何キロ歩くと思ってる?
寺社や博物館、説明内容はその時々で変わる。なので出し入れ自由にしておきたい。
地元富山県民のみぞ知る!富山の隠れ家的飲食店を中心に、独自の切り口で紹介します。 サクラ(おとり)や忖度はしていませんので、管理人思ったままの感想を歯に衣着せぬ 物言いでの紹介とさせていただきます。
3月も半ばを過ぎました。三寒四温というよりは、四寒三温ぼたん雪が舞いとても寒いです。桜の花芽も風邪をひきそうですね。さて、桜の開花が始まる前の忙しくなる前...
コナン聖地「国立天文台野辺山」にアクセスの良いホテル3選|車なしでも大丈夫
2025年4月に上映されたコナンの映画「隻眼の残像(せきがんのフラッシュバッグ」を見て、長野県にある「国立天文
地元富山県民のみぞ知る!富山の隠れ家的飲食店を中心に、独自の切り口で紹介します。 サクラ(おとり)や忖度はしていませんので、管理人思ったままの感想を歯に衣着せぬ 物言いでの紹介とさせていただきます。
富山の地域情報を発信するブログ。取り扱いジャンルは観光・グルメ・就職・移住。運営者は現役の通訳案内士。県外や海外から富山を訪れる方のために役に立つサイトを目指して日々頑張っております!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)