岐阜の安さんが日常で気にした事柄と 仏教系詩人 坂村真民さんの作品などを紹介してます。
60代の爺が車中泊をしながら、四国遍路や沖縄本島一周などの歩き旅をします。
ちょっとした旅や外出先での出来事の記録や、神社仏閣・名所旧跡等の紹介です。
歩き(野宿)で四国を歩いています。 どうぞ楽しんで見てください。
平成16年2月から毎日一言を記すことを自分自身のノルマとして発信してきました。 残された人生最終章を、アメーバブログを通じて「一日一言」を基本に、上高地や四国遍路などをセカンドライフとして発信を続けていきます。
還暦のチャレンジで、一度は行ってみたかった歩き遍路に挑戦しました。 足が遅いので時速3キロで、トータル61日間かかりました。。 野宿中心なので野宿ポイントの写真も多数アップしていく予定ですl
まつなる兄さんのよしなしごと、鉄旅・町歩き、野球(バファローズ、独立リーグ)について書きつづります。
四国88ヶ所歩き遍路日記 旅行 絵手紙 日記
バツイチアラフォー女が旦那と四国のお寺を野宿しながら歩き遍路した記録と、ほかその後の旅行記
自分自身の身の回りに起こった出来事を、あれやこれや、と何でも書いてやる、というブログです。
闘病中。夫婦円満とは程遠い。でも何かいいこと見つかるかな。へなちょこ夫婦のはじめての車お遍路巡礼。
こんにちは!鷹山南坊です。 このサイトは西国三十三所、四国八十八ヶ所を中心に、巡礼者のための情報を紹介していくページです。皆さんも、西国三十三所や四国八十八ヶ所で雲のごとく水のごとく旅をする「お遍路さん」となってみてはいかがでしょうか。
四国歩きお遍路の記録です。 It is a record of the Shikoku walking pilgrimage.
愛猫きなこの日記を中心に、神社仏閣参拝記やクワガタ採集記など、趣味の記録です。
原付二種と軽バンで、ソロキャン・車中泊・ツーリング・ときどき四国遍路
愛車ZRX1200での走行記やら日々の出来事やらを徒然なるままに…
お遍路を車でまわり、歩きでお遍路を始め野宿遍路さんに出会ってから自分でも野宿がしたくなりました。
オカメとサザナミに支配されたインコ帝国の実態は? いっちゃ。は見仏好き中年女子 フルマラソン挑戦中
山歩き中心の備忘録。ロングトレイル好きのハイカーによるアウトドアブログ。
四国お遍路や板東三十三ヶ所などの巡礼と、美術館めぐり、株主優待やふるさと納税などのブログ。
東京在住のオス猫。本、映画、音楽、ギャラリー、旅(遍路)、山登り、仏教などの日常雑感
Fire生活253日目 〜振り回される株価と鯛めし作りに疲れてしまった日〜
1300年の歴史を誇る室津
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
いーな!!さくら通りに行ってきました
【4月】京都の街中をチャリンコで駆け抜けた日③【10日】
自転車練習 2025年4月6日 →HHBL。
Monty 221Ti の整備
秘密の絶景?新舞子
【祝】鍋谷峠開通ライド
いいお天気!!・・・さわやかな朝です。
【4月】京都の街中をチャリンコで駆け抜けた日①「【8日】
しつこく…ファットバイクを探しています。
自転車練習 2025年3月29日 →HHBL&劇団四季ライオンキング先行予約。
自転車練習 2025年3月30日 →バーンプラからのセントラルシーラチャ。
Fire生活251日目 〜レジの人にいつもお店に来る人と認識されていることがわかった日〜
四国88カ所遍路を歩いていたら、徒歩旅行が趣味になってしまいました。 西国33カ所観音霊場を結願し、坂東33カ所観音霊場をあるきはじめました。夢はサンチアゴ巡礼です。
四国88ヶ所の礼所を通し打ち(歩き遍路)で巡礼してきた一人旅の日記。
四国88ヶ所と別格20ヶ所の108ヶ所礼所を47日間かけて歩き遍路(通し打ち)で巡礼した思い出日記。
いつものボケっぷり 我が家のワンちゃん猫ちゃん、 と巡礼徒歩旅行
2020年に長年の夢だった四国八十八ヶ所の歩き遍路に出かけました。拙い文章と写真ですが、毎日の記録を綴っています。 その他、訪れた土地土地の景色やグルメ等、自分なりの発見や小さな幸せを紹介したいと思います。
楽隠居と言いながら、悩みながら、一生懸命に独り言を言いつつ頑張っています・・今後ともよろしくね・・
女性のみなさん!ちょっと一息つきたい時、サードプレイスとして神社仏閣、いかがでしょうか。
三重県在住の会社員のブログです。 寺社仏閣巡りや一口馬主、株式投資の 話題が中心です。
カントリーウオーク、四国遍路や古道・街道歩き、京都・奈良の社寺巡りなど、ウオーキングの記録を中心に
茶室もほぼほぼ完成、いや、茶会を開いてこそ、完成です。がんばります。
奈良に住んで40年余り。中学生の頃から仏像に興味が有りましたが、最近、古寺巡礼が趣味になりました。
仏像、秘仏の観て歩き。 そして、紹介
過去の旅の記録です。 https://pilgrimager.hatenablog.com/
サンチャゴデコンポステーラの巡礼記を中心に、天に召された夫と続く日々
車、自転車各1回、バイク2回、6回目の歩き遍路を2017年7月に結願しました
四国八十八箇所遍路を中心に、趣味や武道の事などを徒然なるままに書いています。
「毎日必ず何かを書き残す」ことを目標にして、平成16年2月より一言を記してきました。 ヤフーブログ廃止により、令和元年9月からライブドアブログに過去の記録として引っ越しました。
吉備国(備前、備中、備後、美作)と観光に行ってところ御朱印。 四国88カ所箇所もつづけております。
四国八十八ヶ所、車お遍路の計画と記録です。 お遍路日記終了後、旅行記、日々のことを綴っています。
へんろ日記と日々のもろもろ
葛飾区を中心に、 大正から昭和にかけて整備された、 南葛八十八ヶ所霊場、 この葛飾区鎌倉に有る十九番を管理しています、 南葛八十八ヶ所のこと、四国のこと、町のこと、お寺、神社のことなど
田舎生まれで田舎育ち、移り住んだ所もチョット田舎。そんなオヤジがマラソンに目覚めて、毎日ではないけれど適当に走りながら思った事を書いてみました。 山の中や山の近くで走っているので、動物ネタも多いです。雑記ブログみたいになっています。
御朱印巡りの旅をするお多福豆一行。神社やお寺参りの旅の思い出を綴った旅日記です。
四国・逆お遍路マラニック体験記!同級生ランナーを全力応援
2023 いい日旅立ち・西へ【27】念願の室戸岬灯台へ
霊山寺(りょうぜんじ)四国八十八箇所参りのスタート 第1番札所 徳島
【日記】自転車お遍路-高野山 奥の院(満願)-
【振り返り】14日間の自転車お遍路を終えて感じたこと
【振り返り】14日間の自転車お遍路巡りにかかった総費用
【日記】自転車お遍路巡り14日目-88.1番札所(結願.お礼参り)-
【日記】自転車お遍路巡り13日目-79~87番札所-
【日記】自転車お遍路巡り12日目-65~78番札所-
【日記】自転車お遍路巡り11日目-石鎚山登山-
【日記】自転車お遍路巡り10日目-54~64番札所-
【日記】自転車お遍路巡り9日目-44~53番札所-
【日記】自転車お遍路巡り8日目-40~43番札所-
【日記】自転車お遍路巡り7日目-38~39番札所-
【日記】自転車お遍路巡り6日目-34~37番札所-
【富山2泊3日旅】2日目:万葉線、越ノ潟フェリー、あいの風プロムナード、海王丸パーク、新湊内川、高岡大仏、新湊寿し処浪花鮨本店
【富山2泊3日旅】3日目:富山地鉄富山港線、岩瀬エリア、舛田酒造、富山市役所展望塔、白えび亭
【函館2泊3日旅】1日目:函館ベイエリア、立待岬、函館元町エリア、函館漁港、函館旬花
【函館2泊3日旅】2日目:道南いさりび鉄道、木古内、松前城
【函館2泊3日旅】3日目:JR函館本線(鹿部回り)森駅、大沼国定公園、函館元町エリア散策
2025春、桜探訪 - 藤枝金比羅山緑地&瀬戸川堤 -
2025春、県営吉田公園のチューリップ&桜 vol.2
2025春、法多山さくらまつり vol.2
淡路ファームパーク イングランドの丘【グリーンヒルエリア】を散策
鎌先温泉 最上屋旅館
松島温泉 松島センチュリーホテル
松島温泉 小松館 好風亭
函館旅行記③〜JRイン函館で朝食
子連れ金沢旅行①尾張町町民文化館&暗がり坂&ひがし茶屋街
【群馬】ペンション花闊歩
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)