ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「旅行」カテゴリーを選択しなおす
2007年から開始された、「日本100名城スタンプラリー」をやっている方、情報交換しましょう。 100名城に関係することなら何でもけっこうです。 お城の写真などもお願いします。
大臣の歌
稲村ヶ崎
誕生日☆鶴の湯別館山の宿②
ひとりドイツ旅 🌷 飛行機に乗るためにすること♪
順調すぎて予定が狂う
弁天様と政子様
春ドイツ🌷珍しくアクシデントが逃げた!?
あの石段に
八幡屋の七味にハマってしまう😆本店が楽しすぎた❣️
春ドイツ🌷 ひとり旅
空にも横断歩道
誕生日☆鶴の湯別館山の宿①
大好きな秘湯 鶴の湯④
右大臣のお墓参り
寿福寺
私の現状・行動・考えていること・お知らせ
春爛漫な季節に日本一周のお出かけ~♪
憧れの豪華客船の旅~実現しました!
目標は全制覇!
離島巡り旅 バイク積込み完了!!
【日本一周中】初日の出まとめ!
行き先追加!!
充電完了したけど…。
初日とつながる最終日【282日目 兵庫・大阪】
いくつもの峠を越えて【281日目 兵庫】
ふるさとが響き渡る公園で【280日目 鳥取・兵庫】
湯治ツーリング2025 笠岡の夜
喫茶ミラクル【279日目 鳥取】
鳥取に住む妖怪【278日目 鳥取】
縁結びありがとう【277日目 島根】
天下布武の象徴、安土城攻城記。 その5 <伝武井夕庵邸址~伝織田信忠邸址>
「その4」の続きです。七曲りを登り切る少し手前に、大きな郭跡があります。立ち寄ってみましょう。 その虎口は石段があり、枡形になっています。 虎口に建てられ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
天下布武の象徴、安土城攻城記。 その4 <伝徳川家康邸跡~大手道~七曲り>
「その3」の続きです。大手道にもどります。 ようやく太陽が照ってきたので、もう一度大手道石段の写真です。 前稿で紹介した「伝羽柴秀吉邸址」上の段の虎口から...
天下布武の象徴、安土城攻城記。 その3 <伝羽柴秀吉邸跡>
「その2」の続きです。伝前田利家邸跡から大手道を挟んで向かい側(西側)に、ひときわ大きな郭跡があります。 その入口には、「伝羽柴秀吉邸址」と刻まれた石碑が...
天下布武の象徴、安土城攻城記。 その2 <大手道~伝前田利家邸跡>
「その1」の続きです。大手道を進んで安土城の登城スタートです。 ここからは入城料500円掛かります。 大手道の案内板と縄張り図。 真っ直ぐに伸びる大手道石...
天下布武の象徴、安土城攻城記。 その1 <大手口>
戦国時代の覇王といえば、織田信長。その信長が天下統一を目前にした天正7年(1579年)に天下布武の象徴として琵琶湖湖畔に築いた天下無比の城が、安土城です。...
2020年03月 (51件〜100件)