若い頃はとんがってた?
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
2025/05/05 21:07
KATO JR四国2000系 3両セット 入線‼️ その❷ (品番10-1504)
KATO JR四国2000系 3両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1504)
【マイクロエース】「JR 四国8000系・特急しおかぜ・方転 5両セット<A2995>」鉄道模型Nゲージ
春の徳島運転所
【マイクロエース】「JR 四国8000系・特急いしづち・方転 3両セット<A2996>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR 1200型 2両セット<334712>」鉄道模型Nゲージ
KATO JR四国2000系 特急「南風」 4両セット 入線‼️その❷ (品番10-1503)
伊予灘ものがたり -愛媛-
KATO JR四国2000系 特急「南風」 4両セット 入線‼️その➊ (品番10-1503)
【特製貼り紙】高知運転所キハ32形の全廃が確定!?
【廃車か】松山運転所キハ32形5両が多度津へ
新型ハイブリッド気動車導入・8000系,1200型リニューアルほか(事業計画2025)
JR四国 2000系:特急「いしづち」(アンパンマン)
9000系運用開始へ
ダイヤ改正情報
そのまんまの生き方「悟りの教科書」
【出版企画】自己実現と自己超越(2):日常にひらく自己超越の扉
今日もらったメッセージ
職場の飲み会と姑の誕生日に思うこと
辛い時ほど正直に生きよう!
「生きづらさ」に悩むあなたへ――社会の仕組みと霊的な視点から
そう、あなたのそのまんまが一番良い!
超意識って未来を創る意識なんだね。
どんな毎日でもオッケーって本当?
超意識に繋がる…ということ。それに必要な事は?どうすればいいかについて。
あるがまま受け入れることで心が楽に生きれる
『自分を信じる』がいまいち肚落ちしなかった私は、どうやって自分を信じることが出来るようになったのか?
ここに在る。
『ある』があふれたときが書き出すとき。私の書き方。(毎日投稿はしない(笑))
こだわりについて…
【222日目】東京都⑧最終日!!自転車で日本一周してきたよ!!!
【221日目】東京都⑦ 神津島、星を眺めて天上山の頂上まで行った
【220日目】東京都⑥ 神々が集いし島で透明な海を眺めて昼寝した
【219日目】静岡県⑤ 伊豆半島で天城越えして満開の河津桜を観る
【218日目】静岡県④ 春の陽気に浮かれて浜岡砂丘で遊んだりした
【217日目】愛知県⑤ 富士山に登れないのでマウンテンで登頂した
【216日目】愛知県④ 名古屋市でやり残したことがあるんです!!
【214〜215日目】滋賀県④ @timeというネカフェで過ごした日々
【213日目】滋賀県③ ビワイチのハードモードがハードでハザード
【212日目】滋賀県② 琵琶湖半周+半周=琵琶湖一周で良いよね?
【211日目】大阪府④大阪でお好み焼き京都ではんなりして滋賀県へ
【210日目】兵庫県④ 有馬温泉に行ったので日本三名泉complete!
【209日目】兵庫県③ 姫路城は世界遺産で国宝で明石焼は玉子焼!
【208日目】香川県③ 小豆島でオリーブしながら魔女の宅急便とか
【207日目】岡山県② 岡山城は外観が良くて後楽園は新緑の時期に
2024自転車旅IN 北海道18日目(2024.7.17)
2024自転車道IN 北海道17日目(2024.7.16)
2024自転車旅IN 北海道16日目(2024.7.15)
2024自転車旅IN 北海道15日目(2024.7.14)
2024自転車旅IN 北海道14日目(2024.7.13)
2024自転車旅IN 北海道13日目(2024.7.12)
2024自転車旅IN 北海道12日目(2024.7.11)
2024自転車旅IN 北海道11日目(2024.7.10)
2024自転車旅IN 北海道10日目(2024.7.9)
2024自転車旅IN 北海道9日目(2024.7.8)
2024自転車旅IN 北海道8日目(2024.7.7)
2024自転車旅IN 北海道7日目(2024.7.6)
2024自転車旅IN 北海道6日目(2024.7.5)
2024自転車旅IN 北海道(2024.7.4)
2024自転車旅IN 北海道4日目(2024.7.3)
2日前
【旅行雑記】セブンイレブンの紅茶を買ってみた話
3日前
【搭乗記】JAL/JL0645(東京羽田/鹿児島)
6日前
【乗車記】羽田空港-相模大野駅•町田バスセンター線(羽田空港(第1)/町田バスセンター)
10日前
【乗車記】名鉄築港線•4116列車(大江/東名古屋港)
14日前
【宿泊記】168.弘前プラザホテル
15日前
【乗車記】軽井沢方面-成田国際空港線急行164便(軽井沢プリンスホテル ウエスト/成田空港(第1))
20日前
【乗車記】南砺-金沢線(城端駅/金沢駅西口)
22日前
【乗車記】小松空港-福井線(小松空港/福井駅)
【走ってみた】首都高速宝町入口(東京駅)から東名阪自動車道鈴鹿インターチェンジまで
【乗車記】草津•四万61号(上野/高崎)
【乗車記】福岡空港-佐賀線(佐賀第二合同庁舎前/福岡空港国内線)
【搭乗記】JAL/JL0191(東京羽田/小松)
【乗車記】Ota-Cityシャトル500(太田駅南口/熊谷駅南口)
【乗車記】リレーかもめ53号(博多/武雄温泉)
【乗車記】中部国際空港半田•常滑線(知多半田駅/中部国際空港)
自転車にかかった修理費用
日本一周に掛かった費用について
渡嘉敷島番外編 〜綺麗で楽し過ぎた島生活〜
沖縄本島編 〜日本一周ラストラン〜
奄美大島編 〜北へ南へ走り続けた奄美大島〜
鹿児島県編 〜旅史上過酷な道のりへの挑戦〜
国道2号線part4 〜all national roads have finished〜
国道2号線part3 〜僕のルーツは岡山県にある〜
国道2号線part2 〜広島から学ぶ平和〜
国道2号線part1 〜ありがとう九州ただいま本州〜
国道10号線part4 〜九州も終い〜
国道11号線part3 〜日本で一番集まる無人駅?!〜
国道11号線part2 〜これは参拝ではなくもはや登山〜
淡路島編
国道11号線part1 〜不運続きの徳島香川〜
noteをはじめました
https://fawtblog.com/soyamatome2/
【2025最新】年越し宗谷岬 自転車装備リスト&レビュー|費用・選び方も解説
【自転車年越し宗谷岬⑱】さらば北海道。冬季北海道自転車縦断これにて完了(稚内→千歳→成田)
【自転車年越し宗谷岬⑱】さらば北海道。冬季北海道自転車縦断これにて完了(稚内→千歳→成田)
【自転車年越し宗谷岬⑰】宗谷岬で迎える2025年
【自転車年越し宗谷岬⑯】大晦日!いざ年越し宗谷岬!
【自転車年越し宗谷岬⑮】みどり湯にて年末まで待機(稚内)
【自転車年越し宗谷岬⑭】2年ぶりのみどり湯へ(稚内)
【自転車年越し宗谷岬⑭】2年ぶりのみどり湯へ(稚内)
【自転車年越し宗谷岬⑬】稚内に来たならチャーメンを食べねば(稚内)
【自転車年越し宗谷岬⑫】温泉、美食、クリスマス(稚内)
【自転車年越し宗谷岬⑪】クリスマスイブ、楽にはたどり着けぬ稚内(豊富→稚内)
【自転車年越し宗谷岬⑩】ガソリンスタンドの匂いがする名湯「豊富温泉」(中川→豊富)
【自転車年越し宗谷岬⑨】-20℃以下の雪国を初体験(美深→中川)
2025/05/06 08:08
2025/05/05 21:07
2025/05/05 09:57
2025/05/04 20:15
2025/05/04 09:46
2024/05/05 17:17
2024/05/05 09:52
2024/05/05 09:50
2024/05/05 09:08
2024/05/05 08:35
2024/05/05 06:17
2024/05/04 18:48
2024/05/04 13:09
2024/05/04 09:00
2024/05/04 05:28