バンコクの交通系ICカード「ラビットカード」を作ってみた
カンボジアから陸路でタイに渡り、アランヤプラテートにあるロンクルア市場であれこれ買い付けた後、バンコクへと流れてきました。ここに到着して真っ先に行ったのは、SuicaやPASMOみたいな交通系のICカード作り。BTSに乗るたびに「切符を買うのが面倒臭いな~」と思っていたので、意を決してこのラビットカードを発行してみたのです。 実際に購入してみよう 作り方はめちゃくちゃ簡単! BTSの駅窓口へ行って「Rabbit Card Please~!」と元気良く言ったら、あとは係の人が手続きしてくれます。発行手数料は100THB、最低チャージ金額も確か100THB(手数料はわりと頻繁に変動する模様)。 種…