北海道で「青い池」を見た
北海道上川郡美瑛町白金 にある「青い池」を見た。近くに駐車場もあり、アクセスがとても良い。それもあって、人がたくさん来ていた。 天気が悪いこともあってか、「わりと青い」くらいの青さだったが、そんなに大きくない池をいろんな人がいろんな角度からしげしげと眺めているのが面白かった。 青く見える理由として、 白金温泉街にある『白ひげの滝』などから、アルミニウムを含んだ水が流れでる→美瑛川の水と混ざる→目に見えないコロイド状という粒子が生成される→太陽の光がまんべんなく散乱される→波長の短い青い光が散乱されやすいため、その光が目に届き青く見える と観光組合のHPに説明してあった。わかるようなわからないよ…