fgaerc
韓国ドラマ@【おつかれさま】にみる済州島「オールイン」バブル!当時の済州島を懐かしんでください
韓国ドラマ@キム・ソンホssiだと気付かなかった【おつかれさま】愛を熱く語る?いよいよ最終章に
本当に流行っているの・・?日本の昔の歌。
日本ラーメンの自由軒へ。
これも聖地巡礼?キム・ウビン様来日で広がる妄想劇場!ウビン様が立たれた同じ駅看板前で撮影してみた
3月のオリーブヤングセール購入品。
ニュルンジのコチュジャンカラメル味とか、最近のおやつ。
BHCのサクサクチキンを食べてみた。
韓国旅行⑤ 広蔵市場(クァンジャンシジャン)へ
韓国旅行⑦ ロッテマートで爆買いタイム
韓国旅行⑧ 本場のカンジャンケジャンを堪能する
最近のメイクのマイブームは【コスメブラシ】とヘアメイクプロおススメのアイテム購入してみたら
通常のオリーブヤング購入品
ネイルチェンジの前にトゥルチギ。そしてルルレモン。
ANUAのクッションファンデを買ってみたよ
留守番するより、自分を楽しませよう!~さっそく旅の予約をしたら・・・
たき 【駅名しりとり389】
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!また自分の夢に一歩近づきました。
竹の寺 報国寺(続き) ~鎌倉・江の島の旅⑥~
山口県 一泊弾丸旅行〜♪
試用期間が終わり、つらつらと思うこと
【旅】念願のお馬さん2025 #帯広4
②どうとんぼり神座 関西国際空港 釜山旅行 関空 フードコート おいしいラーメン ニンニク ニラ
南三陸の朝
竹の寺 報国寺 ~鎌倉・江の島の旅⑤~
【雑記】ついに本日、念願の小豆島に!明日から新年度スタートですが、私は初めてのテント泊に挑戦!
【雑記】「小豆島・広島岡山一人旅」の初日を終えて!今夜は呉で宿泊します。
【雑記】広島満喫の一人旅2日目!明日は念願の小豆島に向かいます!
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
アラフォー女子、初めての一人旅④【岡山編】
高校の同級生と銀座のBVLGARIのバーで待ち合わせて、アフタヌーンティーしました。コロナ前最後のF1 シンガポールGPの時に、旦那さんと二人で来てくれたので、3年ぶりに会えました。F1開催直前に急遽シンガポール旅行を決めて、会場のど真ん中
かわいい かわいい ねこの水族館…(゚A゚;)ゴクリ…カリフォルニア州ロングビーチの水族館の、お土産屋さんで発見しました。どこからみても、日本のモノですね…調べてみると…商品名 かわいい かわいい ねこの水族館2販売元 株式会社キタンクラブ価格 各300円 全6種とのこと。カプセルトイ(ガチャガチャの景品)の会社の商品なので、日本だとガチャガチャのカプセルの中に入っている景品なのでしょう。それが、どういう流れ方をして...
「ブリュッセル」「ケルン」ともに聞いたことはあるけど、どんな都市かイメージが沸かないという方、多いのではないでしょうか。 本日はケルンの旅の経験を中心に記事をお届けします。ベルギーやドイツ西部に関心の持って頂けると嬉しいなと思います。
日本滞在中、高校の同級生一家と大江戸温泉物語で1日まったりゆったり遊びました。コロナ禍で、オンライン2家族タコ焼きパーティとかしていましたがリアルで会えるのは4年ぶり。それなのに大江戸温泉物語で遊ぶってことは、何も盛れない裸&スッピ
リュックにUSBケーブルが付いているので、リュックから直接充電できるようになっています。また、背面にチャックが隠されており、スリに狙われにくい構造になっています。
うわ〜!!助けて!助けて〜!助けを求める少女の声。そこには…カラフルな羽のトロピカルバードに襲われる、小学生女児の姿が!そしてそれを「大丈夫!大丈夫!(爆)」と、手を叩いて大爆笑で眺める、我が嫁。かわいい娘が鳥に襲われているというのにねぇ…。ここは、ロングビーチの水族館、Aquarium of the Pacific。ここは水族館ではあるのですが、南国のトロピカルバードの展示もあるのです。大きな大きな柵で囲われたスペース...
「ヒトはなぜ旅に出るのか?」 皆さん、この問いにどのように答えるでしょうか⁉ 答えは人それぞれですが、私なりに考えていることを記事にしてみました! 是非、ご覧いただけると嬉しいです。
シンガポールのナショナルデーは雨が降らないので(天気を操作する人がいるとかいないとか?でも必ず晴れるので、もう雨が降らないものだと思っている)今年も気持ち良い青空の下今年もナショナルミュージアムに行ってきました。ナショナルデーは入館無料。去
水族館に行くって約束してたのよ〜6月からの長い長いサマーブレイクも、そろそろ終わりを迎えようとしております。嫁と娘の一時帰国や、お父さんの日本出張など、バラバラな行動が多かった今年のワキ家。8月を迎え、最後に家族で夏休みの思い出づくりしておかないと!と、怒涛のラッシュ!まずは、水族館大好きボーイの要望で、ロングビーチにある水族館 Aquarium of the Pacific にやってきました。朝9時の開館に合わせて、子ど...
しかし、なぜセーヌ川に迷い込んできたのでしょうか?疑問が多く残るニュースでした。そこで、思い出したベルガーの過去のニュースと言えば...
夏休みは結構まとまった時間を取れる数少ない時期ですが、皆さんどのように過ごしているでしょうか⁉ 学生の方には語学留学がお勧めです! 本記事では、私自身の経験の中から、アメリカ語学留学時のベジタリアン家庭のホームステイ生活をお届けします。ホームステイ生活やベジタリアン生活の理解が深まるようであれば嬉しいです!
大谷翔平選手、104年ぶり偉業達成!大谷選手、ベースルース以来の「2桁勝利&2桁本塁打」を達成とので、おめでとうございmす。観戦に行った、このひとつ前の登板試合は、なんだか全体的にピリッとしなかったので、後半戦の疲れがでているのかなぁ…と少し心配しましたが、打棒の方も快音が戻ってきたようですし、良かったですね〜。でも、まぁ…………小市民的には、観戦した先週の試合で達成してほしかったよぉぉ、、って、どうして...
このフレンチトーストは、逆輸入のフレンチトーストで、”モンテ・クリスト・サンドイッチ”からヒントを得て作るフレンチトーストです。
シンガポール生活丸5年、6年目になりました。シンガポールらしい風景を眺めながら乾杯したくて、Fullerton water boathouseに入っているPicotinのルーフトップテラスを予約しました。ここ屋上でも3階だけど眺め最高!ルー
うわ、日本帰国のANA便よりも、日本人多いじゃん!先週、大谷翔平選手を応援しに、エンゼルスの試合観戦にアナハイムに行ってきました。ワキ家、初めてのエンゼルス戦観戦。ワキ家自体がスポーツ観戦にそれほど熱がないので、近所に住んでいてもなかなか行くことが無かったんですが、今回はちょっとお父さんのしごと関係で観戦チケットが回ってきまして、子どもたちも夏休みだし、せっかくだから1回くらい行っておくか!来年、大...
日本人の中では、ゴージャスなイメージの強いフランス・パリ(Paris)。 本日はパリ(Paris)で一人旅をした時の記事をお届けします。パリに行きたい人、パリの一人旅でどこに行ったか気になる人など、旅行に関心のある方は是非覗いてみてください!
IKEAに行ったことのある人は、体験済みだと思いますが、IKEAは、”巨大迷路”。レストランは、IKEAの定番メニューに加えて、ベジタリアンメニューが注文できる
お、とりあえず一平ちゃん買っておこう!ドライブ帰りに立ち寄った Tokyo Central コスタメサ店。「今日の夕飯どうしようっか〜」なんて言いながら寄ったのですが、こちらのお店に来ると、どうしてもセール品のチェックは外せません。なかでも在外邦人にとって、貴重な故郷の味である、カップラーメンのチェックは必須ですよね!どれどれ…なんか安くなってるかな…はっ!コレは!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!明星一平ちゃん夜店の焼そば!こ...
夏休みは結構まとまった時間を取れる数少ない時期ですが、皆さん何に費やそうか迷ってる方もいるのではないでしょうか⁉ 学生の方には語学留学がお勧めです! 本記事では、私自身の経験の中から、アメリカに語学留学した時の平日の過ごし方を記事にしました。記事を読んでイメージが膨らむようであれば嬉しいです!
えっと、all set? 成田を定刻で出発したANA便は、予定通りにLAXに到着。アメリカに帰ってきて、最初に緊張する瞬間。それは…アメリカ入国審査。ただ、ワキ家一家は、数年前にグローバルエントリーにしたので、入国はかな〜り楽ちんで、キオスクでパスポートやグリーンカードをスキャンするだけなんですが…最新のグローバルエントリーの機器って凄いんですよ。。なんと、顔パス。パスポートスキャンすら不要!顔認証だけ。以上!こ...
シンガポールに戻ってきてすぐ仕事に戻り、日常生活が始まり、疲れで免疫力が落ちて感染しないように、早く寝るようにしていて、気付いたら10日くらいブログを開けていませんでした。3週間ぶりにヨガに行ったら、全身筋肉痛になりましたが、身体を伸ばして
目的地に着くと、いつもは、パラソルの下で多くの人が昼食を取っているのですが、パラソルがあっても日差しが当たっているので、ほとんど空席でした。
夏休みは結構まとまった時間を取れる数少ない時期であるため、皆さん何に費やそうか迷ってる方もいるのではないでしょうか⁉ 学生の方には語学留学がお勧めです!本記事では、私自身の経験の中から、アメリカに語学留学した時のビザや持ち物について記事にしました。ご参考になれば嬉しいです!
ふぅ。。ラウンジで一服しますかね。まるでゴーストタウンのような成田空港。とりあえずチェックインカウンターが開いてすぐにチェックインし、ラウンジで出張最後のお仕事。フライト時刻は定刻5時の便なのですが、まだ時刻は2時前。うん、2時間くらいはバッチリ仕事できるな…ということで、メールを片っ端からさばきつつ、出張経費の精算や、出張報告を書き上げます。ラウンジはかなり空いていて、やっぱり人が少ないんだな〜なん...
日本国外にいると日本語の本を買うのは簡単ではありません。送ってもらうにも手間や送料が掛かります。電子書籍なら読みたい時にすぐに購入ができ、置き場所にも困りません。でも、海外から電子書籍を買うには、例えばAmazonのKindleのように制限があるなどのハードルもあります。そこで救世主となるのがHonto(ホント)です。
嫁から聞いてはいたが、、まさかここまでとは…帰国便に乗るために、やってきた成田空港第1ターミナル。金曜日の昼下がりでしたが…お店、ほとんど開いてない。6月に一時帰国していた嫁から、話には聞いていたんです。お店が全然開いてなくって、お土産屋も数軒しか帰るところ無かったって。しかし、ここまでのシャッター街になっていたとは…。とりあえず、開いているお土産屋さんで、家族へのお土産を買い込みます。よし。東京銘菓...
この東京ブレッドのパンは、なんと、賞味期限は製造日から70日!賞味期限が長い理由は、発芽玄米酵母種を使用、その中の乳酸菌の働きにより、カビ等が繁殖しにくい生地
これは…、思った以上に多いな…。入るかな…日本を第7波が猛烈な勢いで襲う中の、日本出張でしたが、なんとか濃厚接触者隔離も無事に終え、アメリカに帰国する日がやってきました。濃厚接触者になってしまってすぐに、万が一発症したときに備えて、帰りの便の予約は何日か後ろに変更しておいたのですが、結局何事もなかったので、また予約を変更し直して、予定通りの日程で帰国することに。帰国便が成田を飛び立つ日の朝イチ、ホテ...
色々なメーカーの砂糖がたくさん陳列されており、どれにしようか迷うほど...、その中に、”調理時間5分”と書かれたパッケージを発見!
日本から近く行きやすい海外旅行先をお探しの人が検討する香港(Hongkong)。 本日は香港(Hongkong)の旅行記事をお届けします。香港はですので、是非興味がございましたら、訪れてみてください!
申し訳ない…。結婚式は欠席で…。今回の日本出張、週末には東京、ベトナム、そしてサンフランシスコで、苦楽を共にしたイケメン後輩くんの結婚式が、予定されていたのです!がっ!あいにくの濃厚接触者認定…。ということで、泣く泣く直前になって、欠席のお知らせをせざるを得ない状況に。。これがね…………スピーチを、お願いされていたんですよ。。。新郎側の祝辞。いやぁ、、、申し訳ない。申し訳ない。ただ、自覚症状ないからとい...
これじゃ、やむを得ない理由で失効したと証明できません!えっ!?パスポートの入国のハンコだけじゃダメ??前回の出国のハンコもないとダメです!そんなこと言われても、それって何年前…(涙)私、今年の4月に日本の免許が失効しておりまして、今回の日本出張での大きな目的の一つが、免許の再発行手続き。さらにですね、前回アメリカにで戻る時に、日本の免許証の住所を、千葉の実家に変えておかなった(以前住んでいた川崎のア...
夏休みは結構まとまった時間を取れる数少ない時期であるため、皆さん何に費やそうか迷ってる方もいるのではないでしょうか⁉ 学生の方には語学留学がお勧めです!本記事では、私自身の経験の中から、UC Davisへの語学留学を決めた理由について記事にしました。ご参考になれば嬉しいです!
フランスの隣の国ベルギーのブランド「キプリング」。キプリングの全てのバッグに、このゴリラのモチーフのチャームが付いていることで有名なブランドです。
PCRテストも陰性で、ようやく移動できるようになりました。早速でかけた先は…千葉の実家。本当はですね、日本滞在後半は、千葉のホテルに拠点を移してという予定だったのですが、まさかの濃厚接触者になってしまったので、東京でのホテルを可能な限り延泊し、最後まで東京ベースで活動する羽目に。千葉への移動手段としては、全席指定の成田エクスプレスをチョイス。ここでまた濃厚接触とかコロナ疑いになるのも嫌だったので、ちょ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。