自立した退職生活とは
2日前
3月の水道光熱費(2025.03)
3日前
早期退職して5年目の最終日に思うこと
4日前
早期退職5年目の終わりに
5日前
早期退職5年で資産はいくら減ったのか(2025.03.29)
7日前
日々雑感(黄砂と強風と)
8日前
断捨離の効果は細部に宿る
9日前
日々雑感(白馬はまだ雪景色)
10日前
日々雑感(手放す、手放す、手放す)
11日前
早期退職後の暮らしで重視するのは「居・職・自由」
12日前
日々雑感(リモート民の地方移住のことなど)
13日前
転職のお知らせが届く季節に
14日前
日々雑感(昔ちょっと担当したクレーム対策のことを思い出す)
16日前
日々雑感(心穏やかに過ごすために)
17日前
日々雑感(アフター断捨離)
1日前
なぜいつまでも学歴にこだわるのか
3日前
心に深い悲しみを持った時、優しくなる人がいる
4日前
島々との架け橋/長崎県、佐賀県
6日前
脳神経システムを鮮やかん再生する認知運動療法とは?
8日前
私の室外用の杖
11日前
吠え 病院編 新任してきたリハビリ女医先生
15日前
自主リハビリに取り組む前に是非読んでおいて欲しい本
18日前
葬儀費用の節約のため、僧侶への高額お布施を見直せ
22日前
今を生きるヒント、口伝の職人言葉(3)
25日前
敷石をはがせ。その下は、豊かな回想の海だ
29日前
家族葬の驚く料金推移
今を生きるヒント、口伝の職人言葉(2)
片麻痺障害者ライフデザインの勧め
今を生きるヒント、口伝の職人言葉(1)
お気に入りは庭
1日前
水間鉄道 (2)_貝塚駅⇒水間観音駅_2025年2月
2日前
水間鉄道 (1)_貝塚駅_2025年2月
4日前
豊後周遊 (12)_日田駅⇒久留米駅・久大本線_2025年2月
7日前
豊後周遊 (11)_日田駅・久大本線_2025年2月
9日前
豊後周遊 (10)_豊後森駅・久大本線_2025年2月
11日前
豊後周遊 (9)_由布院駅 ⇒ 惠良駅・久大本線_2025年2月
12日前
豊後周遊 (8)_由布院駅・久大本線_2025年2月
15日前
豊後周遊 (7)_特急ゆふ2号・大分⇒由布院_2025年2月
17日前
豊後周遊 (6)_大分駅_2025年2月
19日前
豊後周遊 (5)_西大分駅_2025年2月
21日前
豊後周遊 (4)_東別府駅_2025年2月
23日前
豊後周遊 (3)_別府駅_2025年2月
25日前
豊後周遊 (2)_杵築駅_2025年2月
26日前
豊後周遊 (1)_ソニック27号で杵築へ_2025年2月
28日前
広島電鉄 (3)_八丁堀電停⇒白島電停_2025年2月
1日前
彼の残した鉛筆の削りカス♪ 55回目の月命日も竹芝桟橋へ♪
3日前
これこそNo.1のナポリタン at ロッジ赤石♪ 奥浅草のレトロ喫茶♪
5日前
キッチンがトイレ?トイレがキッチン?春華堂のSEETSBANKのショップが楽しい♪
7日前
TORA TO FUSEN(とらとふうせん)のカフェ♪ 春華堂のSEETS BANKは楽しくて美味しい♪
9日前
巨大なオブジェの中で小人になって、カフェを楽しもう♪ うなぎパイで有名な春華堂のSWEETS BANK♪
11日前
若き徳川家康が17年過ごした浜松城♪ 浜松家族旅♪
13日前
こんな狭いトンネルを列車が走ってた? 廃線跡の亀山トンネルへ♪ 浜松家族旅2日目♪
15日前
リーズナブルなオールインクルーシブの宿にて♪ 浜松家族旅♪
17日前
スペイン風の建物は昭和を代表する映画監督の「木下恵介記念館」♪ 浜松家族旅♪
19日前
いきあたりばったりの旅で最初に訪れたのは♪ 浜松家族旅♪
21日前
池袋北口の珈琲専門館「伯爵」にも行ってみた♪ 人気のレトロ喫茶店♪
23日前
尾山台への買い物や浅草の寄席やら♪ プチお出かけ♪
25日前
伯爵池袋東口店でモーニング♪ 目白散歩の〆は池袋のレトロ喫茶で♪
27日前
ライト設計の自由学園明日館はいい結婚式場だね♪目白から建築探訪散歩♪
29日前
メジロがヒヨドリに追い払われて at 目白庭園 ♪ のんびり目白散歩は楽しい♪
27日前
リスボンのトラム28番線、早朝なら待ち時間無し・・・でも道が空いててあっという間。ちょっと寂しいかも
29日前
ビッカのケーブルカー。朝早くなら映え写真も撮り放題!?
リスボン観光は高低差が楽しい
ポルト観光2日目はヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区とアズレージョ巡り
ポルトはぶらぶら街歩きが楽しい。エッグタルト、ファド、バカリャウ、ポートワイン。ポルトガル名物を初日にコンプリート?
ポルトガルの古都ポルトの旅はエッグタルトからスタート
GUINNESS ストアハウスで出来立てギネスビールとギネスシチュー
ダブリンでアイリッシュパブ巡り ミュージックチャージなしで気軽に生演奏を楽しめる音楽天国
モハーの断崖&アイリッシュ音楽の聖地ゴールウェイを訪れるベルトラツアーに参加
フィヨルドの街ベルゲンを歩く ブリッゲン〜、ローゼンクランツの塔〜フロイエン山
ノルウェーのフィヨルドクルーズをレポートします。ナットシェル周遊チケット「オスロからベルゲンへ」
フィヨルドの村フロムでトレッキング オッテルネス農場からフィヨルドを望む
フィヨルドの村フロムでトレッキング前編 ブレッケの滝コースとフロム教会コース
ベルゲン鉄道&フロム鉄道 ノルウェーの美しい自然に出会えた鉄道旅
ノーベル平和センターの前でストリートミュージシャンとジャンベセッション。投げ銭もらいました〜。
ベトナムから香港へ
ベトナム・ダナンの『チャム彫刻博物館』と橋の上のドラゴン
人気の配車アプリ「Grab(グラブ)」注意点も
GW・ベトナム(ダナン・ホイアン)から香港へ!
嘘でしょ~と思った出来事・人生は面白い!!
塩こうじで作る鶏むね肉が柔らかくて美味しかったの件
シニア・おひとり様で楽しむ楽しみ方は?(No.1)
シニア・『いじめ』はしてはいけない事だと小さい頃から教える事が大切だと私は思います
シニア・お友達と会う時どちらから誘いますか?
大阪・造幣局・桜の通り抜け
海外からのお客様に「なんで?」って思う事
いかなごのくぎ煮は高いので・・代替品作り(全然別物ですが)
石川県珠洲市から
♪井上陽水を聴きながら用事をすると調子がいい!!中学生の頃の深夜放送
シニア・「サルコペニア」って何?筋肉が減って認知症に?サルコペニアを調べる「指輪っかテスト」
あけましておめでとうございます
今日の庭 家での遊びなので目をつぶって
多肉に花が咲いた・マリーゴールド・コスモス・その他
マリーゴールドが花盛り&趣味の範囲の庭
オキザリス・マリーゴールド・キク・その他
ほっこりをみつけた&緑菊&今日の庭
今日の庭と何でもありの自分だけの手造りあれこれ
豊橋に行ってきました。
挿して挿してどんどん挿して!!
なんだかな~イマイチなんだな シュウメイキク開花
小物を作って娘たちに!! ほうせんかの花咲きました。
あれもこれも欲しくなり大人買いしたもの
ガーベラ咲きました・種からのレンジヤロウ・ルリマツリ・アメリカンブルーその他
頑張って咲いてくれてる花
ジニア緑・ペチュニア・デルモホセカ・アメリカンブルー・今日の庭
ブログ閉鎖のお知らせ
92. 「田園調布に家が建つ」のイメージそのまんま - 世田谷美術館(東京都世田谷区)
91. いわゆる「市立美術館」だよね - 藤沢市藤澤浮世絵館(神奈川県藤沢市)
90. 次は競馬とセットで行ってみたいです - 府中市美術館(東京都府中市)
89. 幼い頃の感動は幾つになっても覚えているもののようです - 弥生美術館・竹久夢二美術館(東京都文京区)
88. 城址の緑に埋もれているように見えました - 浜松市美術館(静岡県浜松市)
87. あえて二つなのね - 掛川市二の丸美術館・掛川ステンドグラス美術館
86. 静かな街の静かな美術館 - 資生堂アートハウス(静岡県掛川市)
85. 広くて平らな大地も楽しめます - 茨城県近代美術館(茨城県水戸市)
84. あのタワーの名は「泉屋さんのお宅の庭に建てた大きなビル」ということらしい - 泉屋博古館東京(東京都港区)
83. 「三井のすずちゃん」の三井です - 三井記念美術館(東京都中央区)
82. 2010年開設で、まだまだピッカピカでした - 静岡市美術館(静岡館静岡市)
81. 建物のすぐ前は皇居のお堀と緑色した広場です - 静嘉堂文庫美術館(東京都千代田区)
80. 「文庫」の文は「文物」の「文」かな? - 永青文庫(東京都文京区)
79. 「さいたま市」美術館はないみたいですね- うらわ美術館(埼玉県さいたま市)
夜の過ごし方
チョコでカフェインを取り頭痛発生
本棚に本がないからといって本を読まないわけではない、ということ。紙の本とデータの本
本棚に本がないからといって本を読まないわけではない、ということ。紙の本とデータの本
確定申告をe-Taxでマイナンバーカードとスマホを使ってやってみた
BMW 116i 1シリーズ最後のFR
BMW 116i 1シリーズ最後のFR
トランクルームの代わりのリゾートマンション
トランクルームの代わりのリゾートマンション
はてな有料会員をやめてみたらどうなるか
はてな有料会員をやめてみたらどうなるか
はてな有料会員をやめてみたらどうなるか
入間市、狭山市立博物館、ジョンソンタウン
入間市、狭山市立博物館、ジョンソンタウン
不動産と学区の関係
入院前最後の温泉めぐりの仕事の移動日(往路 札幌→音江PA→北見) 特急北見ニュースター号
キハ283系 特急大雪からH100形 特別快速大雪へ
北海道旅行2024を振り返る(2)
【ダイヤ改正】JR北海道が2025年3月にダイヤ改正実施へ 特急の所要時間短縮も
石北本線をたどる(2)白滝
石北本線をたどる(1)瀬戸瀬、丸瀬布
朝の遠軽駅(4)特急オホーツク、折り返して出発
朝の遠軽駅(3)DF200はプッシュプルでやってきた
朝の遠軽駅(2)瞰望岩からの眺め
暮れゆく石北本線留辺蘂駅16:30
朝の遠軽駅(1)蠢き始めるH100形
283系特急オホーツクを桜岡で見送る
遠軽駅での撮影② 72D他
遠軽駅での撮影 8071ㇾ
おときゅうパス 乗り、呑み、撮りの三重奏旅 その13 車窓を楽しむ
2025春、鶴岡八幡宮の神苑ぼたん庭園
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~グルメ編~【静岡県】
【混雑度】ゴールデンウィークの行先はここだ!!
伊勢河崎で歴史と文化に触れる旅「お伊勢さんの台所 河崎」
【2025年1月京都旅行⑤】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜渡月橋も一望できる客室「嵐山ビュー」編〜
【2025年1月京都旅行⑦】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜MUNI LA TERRASSE(ムニ・ラ・テラス)で朝食編
【神奈川*箱根】nol hakone myojindai
【大阪周遊パス Osaka Amazing Pass フル活用】家族3人でお得に大阪一日観光!平日プランで行ってみた
花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
【子供の旅行と熱】なぜ起きる?原因と出発前~旅行中の体調管理&対策【体験談】
【宮崎】かるかや
【静岡*中伊豆】伊豆長岡温泉 おおとり荘
NIKKO MaaS(日光マース)を使ってみた!1泊2日の奥日光の旅がとてもお得になったよ
【愛知の郷土玩具・縁起物】干支土鈴(兔) 起土人形:中島一子さん/愛らしい干支の縁起物
城崎カニ食いツアー−3、出発の朝、梅田の地下大道を通って集合場所へ。