大雄山最乗寺(本堂周辺の紅葉)道了尊
開創以来600年の歴史をもつ関東の霊場として知られ、境内山林130町歩あり堂塔は30余棟に及ぶそうです。 本堂は昭和29年再建で間口15間、奥行き12間の昭和を代表する仏教建築家、伊藤忠太氏の設計だそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県南足柄市大雄町伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅よりバス 2021紅葉散歩 2020.11~12 Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。