高松城跡地の高松市立玉藻公園
はじめに 高松城 歴史 建物 おわりに はじめに JR高松駅のすぐ目の前にある玉藻公園は、高松藩松平氏の居城であった高松城の跡地にある公園です。 高松城は、万葉集で柿本人麻呂が讃岐の国の枕言葉に「玉藻よし」と詠んだことに因んで玉藻城とも呼ばれています。 城は堀が海と繋がっていて、直接、海水が流れ込んでおり、チヌなどの海の魚が泳いでいます。 すぐ近くの周辺には近代的なビルやマンションが立ち並んでおり、街の中心に近い市民の憩いの場ともなっています。 高松城 歴史 1587年に讃岐の国を豊臣秀吉から与えられた生駒親正が、この地に城を築きました。 瀬戸内海の海水を堀に引き込んだ城は、今治城(伊予国)・…