英語(の読み書き)は学科だが英会話は実技である
試験科目の中に英語が含まれていたためか、 英語=学科であると思っている人が非常に多い気がします。 確かに読み書きだけであれば試験勉強と同じスタイルでも上達します。 しかし、英会話となるとそういうわけにはいきません。 どんなに水泳の理論を学んでも泳げるようにはなりません。 それよりは理論など全く知らなくても、 水の中で泳ぐ経験をしている人の方が泳げるようになるわけです。 教習所で学科の勉強ばかりしていても運転できるようにはなりませんよね? 「そんなの当たり前やん」と思う人が大半だと思いますが、 英語のことになるとそれを当たり前だと思わない人が非常に多いです。 どんなに学科をこなしても実技が上達し…