hideゆかりの地めぐり【後編】 横須賀 ドブ板通り
5月2日はhideの命日ということで、前回はhideゆかりの地巡り【前編】として三浦霊園のお墓参りとご実家訪問の様子をレポートしました。 今回は、その後編として、hideが青春時代を過ごした横須賀のドブ板通りをご紹介したいと思います。 「限界破裂」 私が大好きなhideの曲の一つです。 横須賀ドブ板通り ドブ板通りの歴史 ドブ板通りは、京急本線の汐入駅~米国海軍ベース間のエリアを指します。明治時代、横須賀が帝国海軍の軍港として発展し始め、往来の邪魔であったドブ川に海軍工廠(こうしょう)からもらった厚い鉄板で蓋をしたことから、ドブ板通りと呼ばれるようになりました。(後に、ドブ川・鉄板ともに撤去されたそうですが) 第二次大戦後は、進駐軍・在日アメリカ軍横須賀海軍施設の兵隊向けの土産物店、肖像画店、バーや飲食店、テーラーショップなどが栄えました。 ベトナム戦争後は米兵向けのバーや飲食店は数を減らし、現在は日本人の若者向けのアパレルショップ、美容院、アクセサリーショップなどが増え、また横須賀ならではのスカジャン専門店やミリタリーショップが人気で観光客を集めています。 hideとドブ板通り hideが子どもの頃のドブ板通りはデンジャラスな雰囲気だったそうで、親御さんに行ってはいけないと言われる場所だったそうです。 そんなhideも高校生になるとドブ板で遊ぶようになり、「酒・煙草・女は、ここで覚えた」とのこと・・・。音楽に目覚め、自らバンド「サーベルタイガー」を立ち上げてからは、ドブ板通りのライブハウスを中心に活動するようになりました。 上京しX(後にX JAPANと改名)として有名になってからも、横須賀に帰った時は行きつけの飲食店で舌鼓を打っていた・・・そんなhideのホームタウンを巡ってみたいと思います。 直接関係ない店だけど、頭に「Hide」の文字があるから反応しちゃう。(笑) 体験記 ドブ板通り案内図 三浦霊園でお墓参り&ご実家訪問を終えた後は、hideがサーベルタイガーというバンドで活動していたドブ板通りを散策します。 このマップが大変役に立ちました!! 赤い丸を付けている所が今回行った所ですので、参考になさってください。 一福