https://gudjohnsen2.hatenablog.com/entry/2018/10/20/200136
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
走ることに全く縁のない「重度ランニング嫌悪症候群」がひょんなキッカケで走り始めて26年、市民ランナーとしての認知レベル「サブ4」を2回達成。 今は、年には勝てず6分/キロのペースで健康マラソン! 古希の記念にもう一度フルに挑戦したい!?を目標!
山と川のごちそう
桜前線を追い掛けて栃木県へ その7(道の駅きつれがわ~温泉パン 工場直営店)
午前中に相方の用事を済ませて、帰りに「富松うなぎ屋 荒木店」で「うなぎのせいろ蒸し」を食べてきました♪その帰りに「美容室ママファミリー トライアル八女店」でサッパリ!
離島巡り旅 愛媛県 西予市・宇和島 ①
離島巡り旅 四国カルスト ツーリング
車中泊用銀マットを新調&網戸装着・寝具の衣替え
午前中はリビングに移動していたキャンピングカーの荷物を元の場所へ!4日振りの我が家(キャンピングカー)は私にとってもみゅうちゃんにとっても安心できる空間のようです♪
【旅行記】関西車中泊旅4日目
桜前線を追い掛けて栃木県へ その6(道の駅湯の香しおばら~道の駅那須野が原博物館~道の駅ばとう)
8時半にかおるちゃんが東京の自宅へ向けて出発!午後には我が家のキャンピングカーの足廻り分解整備とATオイル交換が完了し、3日振りに我が家の庭に帰還しました
離島巡り旅 津和地島・怒和島
標高570m!道の駅ラ・フォーレ福寿の里で車中泊/涼しめ宿泊地
夕方にかおるちゃんが我が家へ到着し、近所の中華料理屋「新中華」で西方さんご夫妻と一緒に食事会♪今年はキャンピングカー2台のソーラパネル載せ替えで、西方さんには大変お世話になりました!
桜前線を追い掛けて栃木県へ その5(道の駅明治の森・黒磯~みかえり温泉彩花の湯~道の駅湯の香しおばら)
桜前線を追い掛けて栃木県へ その4(道の駅東山道伊王野~道の駅那須高原友愛の森)
春の秋保大滝(2025年)
韓国旅行 雨の日の過ごし方 アモーレパシフィック本社ビルへ
2018年愛媛マンホール修行の旅72 松山城にやって来ました③
田舎館村 田舎館城の歴史と史跡をご紹介!🏯
田舎館村 垂柳遺跡の歴史と史跡をご紹介!🌾
黒石市 黒石陣屋(黒石城)の歴史と史跡をご紹介!🏯
序盤はポイント優先
京都帰省③
【八戸観光グルメ】八戸市観光をする方必見!ゴールデンウィーク前に八食センター内の飲食店の情報収集をしよう/2025年
世界の料理 ポルトガル編:おうちで作るアメイジョアス・ア・ブルハオン・パト ~ パクチーマシマシのアサリの蒸し煮 byふすまぱんブログ
世界の料理 インド編:ソアンパプディ ~ 業務スーパーで買えるインド風わたあめ byふすまぱんブログ
腹ごしらえして、旧市街
【登別地獄谷】温泉の「元」を身近に感じる散策路・地獄の鬼もお出迎え!
【登別万世閣】名湯登別温泉で、オリジナルサービスも嬉しいホテルステイ!
【続・登別万世閣】ほこほこ朝ごはんに幸せ満喫・ライブキッチンはオムレツだけにあらず!
1件〜50件