修善寺駅の駅弁
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅の改札口すぐ脇にお店を構える駅弁屋さん「舞壽し」です。60年程前、創業当時はフツーのお寿司屋さんだったそうです。そのお寿司屋さんが地産地消の寿司駅弁を作ろうと考え、誕生した駅弁が「武士(たけし)の鯵すし」。松崎の桜葉、天城の山葵、修善寺の醤油、伊豆近海の地鯵を使用した、伊豆の食材にとことんこだわった駅弁です。修善寺駅を訪れた際には是非。舞寿し https://www.maizushi.jp/...
鉄道の旅には欠かせない「駅弁」や「駅そば」など、鉄道旅行には欠かせない食事のトラコミュです。 車内販売・キヨスク(キオスク)・おすすめの駅そばなど鉄道の旅で食べたものなど、どんどん参加してください。 駅弁とリンクして STATION=駅= トラコミュもご利用ください。 http://railroad.blogmura.com/tb_entry97945.html
アヤソフィア
丸山千枚田に寄ってみたら便利なものが置いてあった
海外からも人気の離島留学:鹿児島県屋久島”五感を使って直観力を磨く”
(バルセロナ旅行´25)カタルーニャ音楽堂のステンドグラスは圧巻
今の自分は常に足りている
行った気になる世界遺産 マラムレシュの木造聖堂群 ポワニレ・イゼイの木造教会
食事前の朝散歩
飛んでイスタンブール
Day:14 マッターホルン周辺
琉球村から世界遺産・勝連城跡へ。あぐー豚のとんかつで旅を締める☆沖縄本島旅行記③【2025.6】
厳島神社(≧∇≦) 世界遺産
Day:12 ベルニナ特急
世界遺産検定 1級 受験!
今日のローマ市♪夜祭り「テヴェレ川の夏祭り♪✨❤️✨」2025年 聖年のイタリア@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
ワンピース聖地巡礼『アルハンブラ宮殿』
【台湾の夜行列車】台鐵東部幹線の莒光号606次 乗車記(瑞芳~関山)
【台湾で撮り鉄】関山・徳高陸橋で台鐵DR2700形「白鐵仔」を撮る
ブヌン族の里に行こう!台東県海端郷の中心部をめぐる
【施設紹介】台鐵台東線 海端駅(台東県海端郷)
天気よし!早朝の台鐵池上駅にアメロコの爆音が響くとき
【電化直後の過渡期】台鐵台東線の莒光号602次 乗車記(池上~鹿野)
【台東県鹿野郷】鹿野駅前をめぐる (鹿野駅~官舎~福徳宮~キリスト教会)
【施設紹介】台鐵台東線 鹿野駅(台東県鹿野郷)
橋台にナロ―時代の痕跡も...台鐵鹿野駅の裏側で発見!(台東県鹿野郷)
卑南文化公園(台東県卑南郷)―無料で見学できる古代遺跡
台鐵台東駅に名車アリ!DR2700形&普快客車を激写
台鐵台東線 DR2700形普快4683次 乗車記(台東~玉里)
【復興号客車】台鐵台東線 区間車4163次 乗車記(玉里~瑞穂)
【施設紹介】台鐵台東線 富源駅(花蓮県瑞穂郷)
台鐵台東線DR2700形 普快4678次 乗車記(富源~玉里)
2021年05月 (1件〜50件)