朝の原木を発つ電車
本日も、駿豆線。早朝、原木にて。[EOS5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2020/12/26, 駿豆線 伊豆仁田~原木間]6時半をすぎたころ、白み始めた空を背負い原木駅を発つ3505F『虹バトン』号。明けきれぬ冬の土曜の朝、それでも、電車はいつものように走り出しています。どんなに寒い日でも電車を走らせ続ける運転士さんや駅務の方々の頑張りには敬服です。私には到底無理です、寒い冬の土曜日に仕事なんて...写真を撮りに出...
深夜のバスルームの漏水は落ち着いて対処(その手順)
ローカル同僚たちがこぞって勧める潮州粥の店「夜来香 Ye Lai Xiang Teochew Porridge」
【見頃撮影】ネモフィラ・チューリップ。ひたちなか海浜公園。花めぐり旅。茨城
【見頃撮影】あしかがフラワーパークの藤とツツジ。栃木花めぐり一人旅。
シンガポールの街を彩ったサッカー少年少女たち!アジア最大級のユース大会「JSSL 7s」閉幕!
Good Friday! Happy Easter
丘の上のレストラン:緑に包まれる大人の隠れ家カフェ「Le Jardin: Café」
パイナップルを育てている
シンガポールでは頭文字で呼ばれるあの建物
1週間シンガポールにいないのですが、(湿気対策で)エアコンをつけたままでいいですか?
なに happened
【"あの"人気Dr.が新開店】スポーツ外傷から慢性痛まで!Kaizen Chiropractic
【薬膳バクテー】優しい甘さに包まれたいなら「En Yeoh's Bak Kut Teh」
果物の王様ドリアン
住居を決める前に!カビの繁殖に注意
2020年12月 (1件〜50件)