広島城にある池田勇人像
広島城に行ったときに、銅像を発見!! 誰かなと思い近づくと、、その人は「池田勇人」!! この方、名前は聞いたことがありますが実はよく知りません。 ・・・で、調べてみると、広島県竹原市出身の大蔵官僚第58・59・60代 内閣総理大臣を務め、「所得倍増計画」を推進し、戦後復興から 高度成長期にかけての日本経済を牽引しました。 また、サンフランシスコ講和会議の全権委員もつとめています。 (所得倍増計画) 1960年(昭和35年)7月、安保改訂後辞職した岸信介の後を継ぎ池田勇人内閣が発足します。そして,12月に国民所得倍増計画を決定します。 「寛容と忍耐」のキャッチフレーズを掲げ、経済成長政策をとり1…