ノスタルジック セ・キ・ハ~ン
はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 お赤飯。 ハレの日に食す事が多いですが、 先日、なんでもない日に食べたくなり 炊きました😃 各地の地域や風習で 地域ごとにさまざまな お赤飯があるようですね。 北海道では、金時豆の甘納豆を のせます。 生まれも育ちも北海道の私は、 この味の赤飯しか食べたことがありません。 甘納豆をのせることで、 ほんのり甘い赤飯。 そこにごま塩をふりかけ、 あまじょっぱいような、 なんとも言えない美味しい 味になります。小さい頃からの なじみの味って感じです。 その昔、赤い色には 災いを避けるという意味があると 信じられていました。 そ…