fgaerc
1件〜50件
💙ソウル観光💙「景福宮」入場無料になる裏技や無料の日本語ガイドツアー✨紅葉スポットの見どころ🍁体験レポ
韓ミュ2501@ホン・グァンホssi【ジキルとハイド】はその時、歓声で劇場が揺れた!これが全て
おいしい物いっぱい冬のソウル10:カンナムのカフェでおしゃべり
東大門@初めての東大門STAY!大人気ビルだった〇〇は空き店舗が多く時代に取り残された感が漂い
食べきれないほどの頂き物で朝ごはん♪
【韓国女子旅#8】Wi-Fiや持ち物、最終準備:2025年2月1日(土)
第二ターミナルはまだ新しくて綺麗〜
【シンガポール単身駐在オヤジのソウル旅】韓国ソウルへ行ってきました。第3話「ソウル駅」「Four Points by Sheraton Josun Seoul Stationホテル」周辺のおいしいレストラン(高画質動画あります)
韓ミュ2501@数年振りに【MATAHARI】観劇!改めて大好きな作品だと再認識してリピ確定です
文山自由市場前で発見!「中華料理 雅叙園」のチャジャン麺を実食
#11 韓国オススメパン屋さん!
キャンセルしたチェジュ航空のTICKET代金のキャンセル料は?共に帰国した例のアレのサイズ感
【慶尚南道・晋州市】晋州南江流灯祭りで灯篭と城のライトアップを眺める
やっぱり一度は韓国人も大好きなチキンで♪
おいしい物いっぱい冬のソウル9:お肉を焼いてもらう時はチップが必要?
妙高高原五つ星ホテルリゾート開発・静岡県が外資系ホテル誘致・女性一人旅・県旅行支援キャンペーン
Traveling alone in Korea for 10 days even with zero Korean language skills: information on buses, currency exchange, LCC and inexpensive hotels
ハングル語スキル0でも韓国で一人旅10日間:バスや両替、LCCと安価なホテル情報
韓国一人旅(カフェ&村&島めぐり):小舞衣島소무의도ソムウィド島
ブログを始めたきっかけ【269~271日目】
崎陽軒シウマイ弁当も値上げで1,000円超!!
スーパー銭湯からはじまるレズビアンの恋物語り
大分の家族のもとへ【266・267日目 佐賀・福岡・大分】
沖縄旅~ホテルのこと
【福岡旅行】博多・櫛田神社 新年のお参りで縁起を呼び込む。
「仙人も酔ってしまうほど美しい島」広島県の仙酔島
広島県の鞆の浦(とものうら)観光と走島
【海外旅行のアイテム】旅行バック遍歴
広島県の沖野島:有人島。シンガポールからの旅
和洋折衷の街 平戸【265日目 長崎・佐賀】
井草湯 / 井荻 2018年4月18日リニューアル。 初回は自宅からチャリ銭で。 2度目は東京ゆらんミニで再訪。 薬湯、高濃度炭酸泉からコンフォートサウナ、水風呂でととのう夕べ。 ファミリーにも大人気の銭湯です♨
マジック温泉 昭和浴場|東高円寺 初回は家族でチャリ銭。 再訪時は電車で東高円寺駅から徒歩。 多彩なお風呂にサウナ、水風呂。 実は有名マジシャン タジマジック氏のご実家銭湯。時々ロビーでマジックショーもやるようです♬
なみのゆ|高円寺 初回は7/3「なみ」のゆの日に、2回目は東京ゆらんミニで再訪問。 ほぼ温泉に近い天然アルカリ水の熱々沸かし湯と天然水プールで温冷交互浴。湯上り後は、ロビーの飲水所で喉も潤せます♨
小杉湯 / 高円寺 初回は銭湯図解発売記念トークショーで、2回目は温泉ソムリエプチオフ会、3度目は杉並銭湯さんぽで再訪。 温冷交互浴の聖地で、名物ミルク風呂、日替わり風呂と、天然井戸水回帰水の水風呂でととのえます♨
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市大正区にある【いとうぴあ】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市大正区鶴町3丁目8-2 営業時間:15時00分〜22時30分 定休日:毎週水曜日 駐車場:7台完備 電話番号:06-6553-2611 料金: 地下鉄中央線『大阪港駅』から徒歩41分程と最寄りの駅からも少し離れている位置にあります。 鶴町4丁目のバス停からは徒歩で2分程ですので、バスや車の利用をおすすめします。 駐車場 正面玄関を向かって左側に進みます。 いとうぴあコインランドリーを右に曲がります。 すぐ右手にいとうぴあの専用駐車場がありますので、車でお越しの際はこちら…
センター南温泉 湯もみの里 3Fに岩盤浴、4Fに大浴場・サウナ、5Fに屋上デッキ足湯を完備し、1館で湯巡り体験がフル満喫できます。源泉は地下1,800mから沸く黄金色の自家源泉。ツルスベの塩化物泉で良く温まります♨
湘南台温泉らく 内湯には奥湯河原からの運び湯、露天には炭酸風呂と広い岩風呂を配し、遠赤外線サウナから水風呂まで、湯巡りが楽しめます。2Fには広いお休み処、1Fにはお食事処に足湯カフェもあり、一日寛ぐ事が出来ます♨
松本湯 / 落合 事前撮影会~リニューアル後入浴の模様を全編浴室内写真付きでお届け。Wヒーターのサウナ後は天然井戸水をチラーで冷却した150cmの深水風呂からの冷冷交互浴。仕上げは備長炭風呂と薬湯で蕩ける極上のひととき♨
一の湯 / 沼袋 外観のサイン、入口の宮造りの意匠、富士山と白鳥のタイル絵と、昭和と令和が入り混じった不思議空間で、軟水のお湯とミントの香りの蒸気とおかみさんの笑顔に癒される夕べ♨
湯の楽代田橋 / 代田橋 甲州街道沿いの「湯の楽代田橋」さん。男女浴室日替わりで男湯は奇数日が「かぐらの湯」、偶数日が「いず美の湯」。女湯はその逆です。今回その両方を体験した模様をレポート。 東京ゆらんミニでも再訪♨
Spa Resort 菜々の湯|京成大久保 岩盤温熱Stone spa7で2種、大浴場では超熱波塩風炉と熱気風炉で2種、合計4カ所で定期的にロウリュサービスが展開されるロウリュの殿堂。この日は薬湯デーで2種の薬湯にも癒され至福のバスタイムを満喫♨
今日のおやつは金城製菓のバニラとココアのバウムクーヘンです。訳あり商品でしたが何も問題なし。 プロトケラトプスかわいいよね。 OYUGIWA 浜松市野へ行っ…
アクアイグニス武蔵野温泉 / 吉川美南 なまずの里、吉川市の大地に沸いた黄金色の含よう素ーナトリウムー塩化物強塩泉を存分に楽しめます。館内には他にもルフロ(ミネラルミスト岩盤浴)や、まいもん食堂もあり、ゆっくり楽しめます♨
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市北区にある【出世温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市北区大淀中5丁目2-11 営業時間:15時00分〜23時00分 定休日:毎週月曜日 駐車場:無 建物横にコインパーキング有り 電話番号:06-6451-2161 料金: 大阪環状線『福島駅』から徒歩13分程の位置にあります。 出世温泉に専用駐車場はありません。 車でお越しの際は、建物横にコインパーキングがありますので、そちらをご利用下さい。 参考までに料金表を載せておきます。 建物前には大淀中5公園もあり、子供と遊んだ帰りに立ち寄る銭湯としても良いでしょう。 私も幼少期に祖…
えごた湯|新江古田 リニューアル前に東京銭湯お遍路で初訪問。リニューアル後は、新生デザイナーズ銭湯の世界と、炭酸泉、サウナ、水風呂をフル満喫♨ 東京銭湯ゆらんでも改めて訪問♨
弁天湯 / 若松河田 桃源の湯と龍宮の湯の二つの浴槽を男女日替りで提供。桃源の湯には露天風呂、龍宮の湯にはオスマン浴(テルマリウム)有。サウナ、井戸水掛け流しの水風呂の温冷交互浴で弁天様の下へ。東京ゆらんミニでも再訪♨
光明泉 / 中目黒 未来志向の銭湯で初回は露天風呂付きの左の湯。人工ラジウム泉と高濃度炭酸泉の湯に浸かり、サウナ後は、露天外気浴。再訪時は右の湯で再度神々しい浴室でお湯とサウナに向き合いました♨
ひだまりの泉 萩の湯 / 鶯谷 ムンク展からの帰路、週末銭湯はしご、東京ゆらんミニで三度訪問。多才な内湯と半露天岩風呂の光マイクロバブルのお湯で温まり、サウナと富士山のシルエット水風呂でととのえます♨
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市西淀川区にある【錦湯】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市西淀川区大和田6丁目3-26 営業時間:15時00分~23時30分 定休日:毎週土曜日 駐車場:無 徒歩1分にパーキング有 電話番号:06-6472-2937 料金: 阪神なんば線『出来島駅』から徒歩8分程の位置にあります。 錦湯の専用駐車場はありません。 徒歩1分程の位置にコインパーキングがありますので、車で来られる際はそちらをご利用下さい。 参考までに料金表を載せておきます。 私は夜に訪れたのでほとんどお店は閉まっていましたが、左右の上に側ある看板の照明がキレイで趣があ…
湯どんぶり栄湯 / 三ノ輪 メタケイ酸冷鉱泉ph8.4美肌の湯♨ オートロウリュサウナ、美泡水風呂からの露天外気浴は絶品!仕上げは湯どんぶりで美肌源泉独り占め♨ イベントも盛り沢山で来る度に楽しめます♪
Spa Libur横浜|横浜市鶴見区 南国風の意匠を凝らした内外装。浴室には全て源泉が使用されています。内湯には冷鉱泉のかけ流し風呂もあり、黒湯源泉を心ゆくまで満喫できます。ロッキーサウナから源泉水風呂、露天外気浴のセッションも秀逸♨
柳湯 / 牛込柳町 2022/8/17 リニューアルOPEN 湯けむりに煙る浴室の向こう正面には50数年の年代を経て復活した洋風のタイル絵。天然井戸水の薬湯と水風呂で交互浴が楽しめます♨
弁天湯 / 浅草橋 弁天様と大黒様が見守る台東区浴場組合長さんの銭湯。グリーンのタイルがアクセントになったシンプルな浴室で、この日の銭湯散歩を振り返りながらのリラックスバスタイム♨
稲荷町「日の出湯」 初回訪問は2F浴室で古代檜風呂と半露天風呂をはしごするの夜更けの湯。再訪時は1Fスチームサウナと炭酸シャワーでととのう午後。それぞれ「本気のコーヒー牛乳」と「自家製ジンジャーエール」で〆ました♨
寿湯|台東区稲荷町 初回は、アベンジャーズ❝大逆転の湯❞入湯からの大撮影会♪ TOKYO SENTO Festivalで再訪。 東京ゆらんミニで三度訪問。 塩サウナと高温サウナからの洞窟水風呂、広い露天風呂も魅力です♨
羽田空港|ランチとラウンジ休憩・搭乗口変更でランプバスに乗る
やっと本に向き合います ズンドゥブうどん 塩サバ
暗くなる前に、、、急げ!
真冬❄️のひとり旅 バスタからコテージへ
苺・🍓・苺・🍓 食べる幸せ❤️
アラ還世代のための鉄道旅!大人の休日倶楽部パスで北東北を満喫【2日目】
琵琶瀬木道
【初心者必見】ブータン旅行の手配完全ガイド【実体験情報】
東京❘しながわ水族館 ちびっこの声援で面白くなったアシカショー
奥琵琶瀬野鳥公園
霧多布湿原まで
他人の目を気にしない生き方|アラカンだからこそ夢中になれる時間を
【伊香保温泉】石段街のグルメ「花山うどん」!石段の湯で「御蔭牛乳」!名物「石段玉こんにゃく」!
1泊目の夜~朝の散歩
羽田空港|扇子で描く松の世界 青森八戸伝統芸能「松づくし」
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市北区にある【クラブ温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市北区浪花町2-5 営業時間:15時00分〜24時00分 定休日:毎週月曜日 駐車場:無 建物横にコインパーキング有 電話番号:06-6371-7277 料金: 地下鉄堺筋線『扇町駅』から徒歩4分程の位置にあり、近くにはお寿司に焼き鳥、天ぷら、お好み焼きなどみんなに人気の裏天満や、キッズプラザなどもありますので、飲みに行った際や子供と一緒に行ける銭湯としてもおすすめです。 入店は23時30まで、サウナは23時50分までですので、遅くに行かれる方は注意して下さい。 私が最近行…
堤柳泉 / 吉原大門 2022/3/18に温泉認定を受けました。 カルシウムー塩化物泉の露天源泉浴槽に、靄の湯、日替り薬湯のW薬湯も楽しめます。最近男湯サウナもリニューアル。クールダウンの冷鉱泉水風呂まで源泉三昧を体験♨
18年前の今頃は夏休みですね。夏休みの宿題は無視するタイプでした。(無論2学期に入ってからやらされる)あの頃、もっとちゃんと勉強していれば... …
RAKUSPA1010神田 / 御茶ノ水 極楽湯が運営する組合非加盟銭湯。 炭酸の湯、日替の湯からのサウナコースで爽快にととのえます♨ 東京ゆらんシールラリーに参加との事で2年半ぶりに再訪問♨♨
喜久の湯 / 京成立石 初回は京成立石銭湯散歩2湯目で、再訪時は東京ゆらんミニで訪問。超強力ハイパワージェットの洗礼を浴び、天然生薬の薬湯で癒される、サウナ、天然地下水かけ流し水風呂で心地よい爽快感♨
百種の日替わり湯 薬師場 / とうきょうスカイツリー 毎日日替りの百種と銭湯でしか読めない漫画「セイントセントー」が楽しめます。ド演歌&懐メロサウナから水風呂の打たせ水で滝行後は人生の悟りが開けます♨
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市生野区にある【日の出湯】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市生野区小路東1丁目8-15 営業時間:14時00分〜22時30分 定休日:毎週火曜日 駐車場:無 徒歩1分にパーキング有 電話番号:06-6751-5492 料金: 地下鉄千日前線『小路駅』から徒歩3分程の位置にあります。 日の出湯に専用駐車場はありません。 徒歩1分以内の位置にコインパーキングがありますので、車でお越しの際はそちらをご利用下さい。 参考までに最寄りのコインパーキングの料金表を載せておきます。 暖簾をくぐると靴ロッカースペースがあり、左側が男湯で右側が女湯…
夏といえば長野に行く!ここ数年このルーティンを崩していないという自負。 ふと思い立って、出発3日前くらいに決めた夏の小旅行! 【1日目】中山道の宿場町!阿寺渓谷で川遊び まさかの前泊 土曜日に朝早く出ようと思ったら、列車とかバスの接続が悪いことに気づき、血迷って八王子で前泊。 タイミングよく割引中で、安かったココに泊まる。 travel.yahoo.co.jp なんだかんだで22:30ころにチェックイン。滞在時間6時間でチェックアウト。 いざ木曾路へ! 始発の中央線に乗り、ひたすら西へ向かう。 移動手段で選んだのは、愛用の青春18きっぷ!都内の金券ショップで安く購入したやつ。 始発から使い、恩…
大師前・西新井大師西「湯処じんのび」(西の湯・東の湯) 足立を代表するビル型銭湯。西の湯と東の湯を男女週替わりで提供。サウナ入替中の西の湯と、リベンジ再訪の東の湯を一挙紹介♨
妙法湯|椎名町 初回は家族で、再訪時は帰宅難民対策で職場から自宅までの徒歩帰宅途中で、3度目はTOKYO SENTO Festivalで、そして4度目の訪問は東京ゆらんミニで。改めて妙法湯のお湯とサウナの凄さ堪能♨
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市生野区にある【平和温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市生野区巽東2丁目16-7 営業時間:14時00分~23時00分 定休日:毎週木曜日 駐車場:無 徒歩1分にコインパーキング有 電話番号:06-6751-2512 料金: 地下鉄千日前線『南巽駅』から徒歩5分程の位置にあります。 ※定休日は基本的には木曜日なのですが、店主の予定で変更も有り。店内に月の休業日が掲示されています。 平和温泉の専用駐車場はなく、徒歩1、2分の位置にコインパーキングがありますので、車でお越しの際はそちらをご利用下さい。 参考までに私が駐車したコイン…
髪がもっさりしてきたので、散髪に行ってきた。気分転換で、いつもと違う千円カット。「今日切りたい」で行けるのがいい。おじさんが一人でやっている千円カットだった先客がいた。ずーと宝くじロトの話で盛り上がっている。千円カットで ...
都温泉|金手 表通りに都温泉の表札が掛かった建物がありますが、本体は敷地奥かなりセットバックしたところにあります。泉質は綺麗な透明のメタケイ酸泉。保湿効果がある美肌の湯を味わえます♨
東京銭湯ナイトvol.16 Go to 銭湯 新宿ロフトワンで語り尽くされたディープな銭湯に纏わる話の数々。 ・銭湯巡りのチェックポイント ・ディープな銭湯風景の世界 ・ラーメン銭湯 in 北海道 ・銭湯と純喫茶 ・ELCTRIC BATH Lecture ・銭湯と街歩き
フカサワ温泉|国母温泉巡り② コチラの源泉は、飴色のナトリウムー炭酸水素塩・塩化物。泉温に近い内湯のあつめの湯の浴槽では細かな湯の花が舞い、軽い泡付きも感じられる極上の浴感。スベスベ感もあり癖になる心地よさです♨
国母温泉|国母 山梨県温泉銭湯散歩。 国母温泉さんの源泉は、茶褐色のナトリウム‐炭酸水素塩・塩化物泉。内湯、露天と4つの温度帯で提供しています。ボナサウナに天然地下水かけ流しの水風呂も有り、贅沢な湯あみが楽しめます♨
阿蘇湯|箱崎|福岡市東区唯一の銭湯 鬱蒼とした深い木々に覆われた外観はまるでトトロの森のよう。中は番台式のレトロ銭湯で電気風呂、ジェットバス、あわ風呂の主浴槽と水風呂との温冷交互浴が楽しめます♨
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市港区にある【寿温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市港区弁天4丁目10-12 営業時間:16時00分〜23時00分 定休日:毎週月曜日 駐車場:無 徒歩1分程にコインパーキング有 電話番号:06-6572-1893 料金: 大阪環状線『弁天町駅』から徒歩7分程の位置にあります。 寿温泉に専用駐車場はありません。 徒歩1分程にコインパーキングがありますので、ご来浴の際はそちらをご利用して下さい。 参考までに、コインパーキングの料金表を載せておきます。 そして『ミナミの帝王Ver.58』のロケ地になっていた銭湯なんです。 (fun…
末広湯|上福岡 リニューアル前は入口にラドン発生装置が鎮座するラドン銭湯。リニューアル後は2種類の高濃度炭酸泉に変身!サウナから飲用可能な天然井戸水かけ流しの水風呂でのクールダウンまでフル満喫し、自己免疫力UPを実感♨
小松湯 / 北池袋 池袋外れのいぶし銀のビルイン銭湯。 下足箱、ロッカー、カラン数と都内でも屈指の大型銭湯。4温度帯のお風呂に薬湯と天然井戸水風呂の温冷交互浴♨ 東京ゆらんミニ2022で再訪。
弁天湯|新高円寺 黒い瓦屋根の弁天湯さん。 ロビーはギャラリーになっていて、折々で色んな展示品が飾られています。日替り薬湯は保温効果抜群!湯上り後も暫く汗が引きません。 東京ゆらん2022ミニでも再訪♨
ゆ家和ごころ 吉の湯 / 松ノ木住宅 初回は週末銭湯はしご1湯目で、再訪は東京ゆらんミニ2022で。ドラマ「サ道」第3話でも紹介された銭湯サウナの聖地へライド温♪ 温泉つぼ湯とサウナ・水風呂・外気浴でととのいの境地へw
第一金乗湯 / 上板橋 自宅からチャリ銭のサブ銭湯。 アルカリ性メタケイ酸泉の美肌の湯×バドガシュタイン鉱石の湯で温まり、源泉掛け流しの冷鉱泉水風呂との温冷交互浴を楽しむ夕べ♨
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市生野区にある【極楽温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市生野区勝山北1丁目6-19 営業時間:15時00分〜23時00分 定休日:毎週金曜日 駐車場:2台完備 電話番号:06-6731-4713 料金: JR大阪環状線『桃谷駅』から徒歩4分程の位置にあります。 駐車場 極楽温泉の建物横に2台停めれる駐車場があります。 もし満車で時間が無い時は、周辺に何箇所かコインパーキングがありましので、そちらをご利用下さい。 参考までに近くのコインパーキングの料金表を載せておきます。 暖簾をくぐると靴ロッカースペースがあり、左側が女湯で右側…
廣尾湯 / 広尾 創業80有余年、2017年7月14日リニューアル。古き良き時代と令和が融合したビル型銭湯でタップリの井水を沸かしたお湯に揺られる広尾の夜♪
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。