3月も今日で終わり、何時もの花が咲き揃って来ました。
昨日の日曜日、終日陽が差していましたが冷たい強い風が時おり吹きまくる寒い一日でした。もう二三日寒さが続く様ですが、その後は暖かくなり一段と春本番に向かう様です。今日は相変わらずの寒さ続きですが、風も無く朝から強い陽射しで、昨日よりは暖かな日となりそうです。花々などの成長、開花はじっくりでしょうが進むことでしょう。昨日の昼下がり、例年花見しているカタクリと杏子の花を愛でに出かけてきました。何れも昨年よりは開花が進んでいました。先ずは佐良志奈神社の隣接地で群生するカタクリの花です。群生するカタクリの花アップです。何時見ても凛として爽やかです。続いて近くの千曲川の堤防の両側で栽培されている杏子の花です。長野市方面に向かう堤防の右側の河川敷で栽培されるあんずの木です。長野市方面に向かう堤防の左側にある杏園、堤防を...3月も今日で終わり、何時もの花が咲き揃って来ました。