大好きなパリ!美術館や音楽もいいけれど、チョコっと美味しいものも。そんなおばさんの旅ブログ
フランスの地方が好きでフランスが多いですが、まだ知らないどこかへ新しい価値観を求めて旅をしています。
フランスがより身近に感じられるような日常を綴ってみたいと思います。
何度かのフランス・パリ女1人旅を通して触れた美術、文学、映画など…芸術に対する思いを綴ったエッセイ。
ワーキングホリデーで大好きなフランスに行ってきます! 行くまでの数ヶ月そして行ってからの記録を残します。 果たして私はビザを取れるのか、行った先で仕事が見つかるのか。
トレンドに流されない『こだわりのお洋服情報』や『フランスのお勧め&お洒落ライフスタイル情報』を発信します。お洒落を楽しんで自分磨きをして毎日を楽しく!一人でも多くの方に共感して頂ければ幸いです。
転勤族がフランス・パリ暮らし。インターナショナルスクールへ通うわが子達‥英語もフランス語も話せないけど、パートで働く駐妻のブログです。
フランス人との交流を通して感じたことを書いています。
パリ在住、27歳バリバリの関西人。フランス人の彼とはPACS(最近流行りの事実婚)を組んでいます。毎日がネタだらけのリアルなパリ生活をお届けします。節約・安いモノ見つけるの大好き。
クルーズ乗船記、おときゅうパスを使った鉄旅、旅先でのグルメを紹介します. PARISは治安が良くなるまで「おあずけ」?!
晩酌のワインと、年に一度のフランス旅行を楽しみに生きています。このブログでは私なりのワインの楽しみ方や、フランスワイナリーツアー旅行記、フランスワインの歴史や文化などをご紹介しています。
アヴィニヨン発着の日本語現地ツアーを行っています。南仏から最新情報をお届けします。
このサイトではフランス観光名所をモデルコースと一緒に公開しています。 地図上のルートをなぞるだけでその街の主な観光名所を回れます。 パリ、ニース、ストラスブールなどなど有名都市をお手軽に堪能できる情報満載です!!
みなさまのご旅行に役立つ情報やまだまだ知られていない奥深いフランスについて、フランス中央に位置する町 Bourges ブールジュ を中心にお伝えします。
フランスに1人旅したときの日記です。パリ・ルーアン・ニースに滞在。ホームステイと語学学校体験記です。
ショッピングコンシェルジュ29PARIS.comによるパリ便り
大人留学☆アイルランド旅ブログ~道産子MC草野めぐみの旅ときどき紅茶
アイルランド大好き!2017年の旅の記録を更新中。語学留学を含めて10回以上の訪愛歴がある程魅了されています。フランスや台湾など好きなところには何度も足を運んでいます。旅のこととか日常のこととか、徒然に♪
フランスの北端より、フランス・ベルギーの旬情報や、歴史、民俗、文化に関する考察をお送りします。
2003年にカフェを開業。開業秘話・国内外旅行記。 ママ・管理栄養士の簡単レシピなど。
フランスを旅行に訪れる皆様へのおすすめの街歩き、パリ観光、美術館、イベント、カフェ、お土産などの旅行情報です。
狭いベランダでバラを育てて6年目になります。 『ベルサイユのばら』シリーズやピエールロンサール、ラピスラズリを育てています。 趣味の『讃岐かがり手毬』や、2019年に訪れたフランス旅について備忘録として書いています。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
山小屋って何か良いですよね。不便さが良いのでしょうか。大自然に囲まれた環境がいいのでしょうか。みなさんも山小屋、そして避難小屋に関することをトラックバックしましょう。
海外のスーパーマーケットのことなら何でもOKです。 地元のスーパーを覗いてみると、現地の生活や習慣を垣間見ることが出来て楽しいです。地元ならではの、お土産を見つけることも出来るかも? 現地のスーパーの雰囲気をお伝え下さい。
海外での買い物・ショッピングに関する記事をトラックバックしてください。
幕張は、千葉県千葉市花見川区と美浜区にまたがる地域名。 大まかに分けて元々あった花見川区側と、1960年代以降に埋め立てられた美浜区側に分かれる。 行政的な区画の名称としては花見川区に幕張本郷、幕張町が、美浜区に幕張西という住所表記がある。美浜区側の住所表記は、埋め立てた際に新しく出来た土地に適当な行政区分上の名称を付与した結果、打瀬、中瀬、美浜、若葉といったイメージ優先的なものとなり、住所表記には幕張西以外に「幕張」を付したものは見当たらない。 但し京葉線の海浜幕張駅一帯を幕張新都心と呼び、幕張新都心の施設群にも幕張メッセ、幕張プリンスホテル、幕張海浜公園、その他学校や公共施設、商業施設に幕張を付けたものが多く見られる。
タイのこと、プーケット島のこと、クラビ、ピピ島のこと、その他、大好きな麺類、食べ物のこと、娘っ子のことなど書いてます。 コメント、アドバイスもどうぞ宜しくお願いします。
鎌倉で・・素敵な何かに出会えたら・・こちらに・・♪
まつりやイベントはその時代、その地域を代表する文化の表れです。 裏方の実行委員も参加者もその地域やサークルのあり方をつかんで盛り上げています。 継続することで伝統と文化の独自性を作り出しています。 新興のお祭りもいずれ定着して、いい味を出してきます。村や町の小さなお祭りから、何十万人もの動員をはかるメジャーなお祭りまでそこから発せらる文化を感じにでかけてみては如何でしょう。
ご当地キティ・地域限定キューピー・地域限定カトちゃん・地域限定たれぱんだ・地域限定リラックマ・地域限定でぶや・ご当地スパイダーマン・地域限定ドラえもん・地域限定目玉のおやじ・地域限定アフロ犬・地域限定ガチャピン、ご当地プリッツ・ご当地カプリコ・ご当地ベビースター・ご当地キャラメル・ご当地キットカットetc. 数多くあるご当モノについて情報交換しましょう! 地域限定を通じて地域が見える?!
あなたの失敗談を教えてください。
ラテンアメリカに関する国情報、旅情報、映画情報などなど、トラックバックよろしくお願いします。